■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


「生き金」と「死に金」の「ものさし」

2015年06月07日

※藤沢涼は今何位??


社長ブログランキングへ

 

 

papa_tasubasa0607

 

年収数億円レベルのビジネスパートナーは、

移動に電車を使いますし、服装は

Tシャツを着ていらっしゃることが多いです。

 

一方で、彼を含んだ同じプロジェクトの仲間が

集まる会合などでは、豪快にお金を使って、

ご馳走して下さいます。

 

つまり、「生き金」、「死に金」を決める

自分なりの「ものさし」を持っているのです。

 

「生き金」とは、払った以上に

見返りが期待できるものであり、

「死に金」とは、消費するだけで

リターンの無いもの、あるいは、

払ったお金以下のリターンしか

得られないものです。

 

もし、確固たる「ものさし」が無ければ、

目先の欲を満たすためにお金を浪費し続け、

気付いたら目の前から

お金が無くなってしまうでしょう。

 

例えば、ビジネスが急成長し、

大きなお金を手にした時に、

 

「電車なんて、もう乗ってられないよ。。」

 

と言ってしまったら、

数年後には破綻しているのがオチです。

 

もちろん、タクシーを使う時も、

次の予定が詰まっている場合や

運転手から色んな情報を得るためなら

「生き金」になります。

 

しかし、ただラクをしたいだけ、

見栄を張りたいだけなら、

「死に金」になるでしょう。

 

お金を払う価値を見出だせるかどうかは

人それぞれ異なります。

 

それを決める普遍的な「ものさし」は

存在しません。

 

ところが、お金を持つ方は必ず、

自分なりの「ものさし」を持っているのです。

 

ただ「ケチ」なわけではないのです。

 

お金を使うべき場面と

使うべきではない場面の線引きを

はっきりしていらっしゃるのです。

 

「生き金」と「死に金」の

線引きがしっかりできていれば、

お金を使うタイミング、

大きな見返りが期待できるチャンスを

絶対に逃しません。

 

また、無駄遣いしてしまうことも

絶対にありませんね。

 

だからこそ、

着実にお金が増えていくのです。

 

お金持ちの姿勢を見習って、

自分だけの「ものさし」を

持つようにしたいですね。

 

 

藤沢涼

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

ーーーー

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

無料お薦め

有料

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメント

  • by 池森雄也

    藤沢さん、お疲れ様です。

    確かに核心の部分に当たりますね。

    いかに遣うか!
    ここに焦点が当てられると同意します。

    ただ、消費でも価値ある消費が、家族との旅行や食事かと思います。
    勿論、この消費には物理的以外の対価はあります。
    それは家族との交流であったり、時間の共有であったり、パワーの源になりますから、生き金に属しますね。

    私も数年前から価値ある使い方をしてきましたが、リターンという部分に視点を置きますと、希薄な認識だったと今更ながら思えてなりません。

    お金に愛される使い方はすなわち人に愛される施しという手段でしょうね。

    いつも有り難う御座います。
    失礼させて頂きます。(^-^)v

    7 6月, 2015 12:52 PM




コメント内容

CAPTCHA


トラックバックURL: