釧路湿原・摩周湖・網走監獄を経て、帰京!
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
北海道最終日は、まず初めに、
「釧路湿原」に向かいました。
スパカツの「泉屋」でお隣になり、
声を掛けてくださった地元の方が、
「コッタロが、川越しに湿原を見られて、
より大自然を感じられますよ!」
と、お勧めくださったので、
複数の展望台の中で、
「コッタロ展望台」を選びました。
他の展望台では、少し前に、
ヒグマの目撃情報があったばかり、、、
ということで、ドキドキしましたが、
無事に登ることができた高台から湿原を見下ろし、
雄大な大自然を感じることができました。
次の目的地である摩周湖に着く頃には、
雲がモクモクと広がってしまい、
湖が見られるか心配でしたが、
なんとか、「やや曇り」で耐えてくれて、
美しい湖と、水を囲む緑の山々に感動しました。
摩周湖は、日本で最も透明度の高い湖で、
晴れた日には「摩周ブルー」を感じられる、
とのことでしたので、次回訪れた時には、
さらに美しい湖面が見られることを願っています。
そして、最後に訪れたのが、網走監獄。
改築前の「網走刑務所」を移築したもので、
当時の囚人の3割が無期懲役、
国道333号の建設のために、
のべ200名以上の死者を出した、
恐ろしい施設です。
「悪いことをしたら、閉じ込められちゃう、
こわーい、こわーいところだよー!」
と教えた子ども達は、興味半分、恐怖半分。
妹の前で強がる息子が、
囚人服を着たり、浴場、独居房、食堂などの
過酷な環境に驚きつつ、
ビクビクしながら進んで行く姿が、
とても可愛らしかったです。
こうして少しずつ、
強く逞しい男に育って欲しいと思っています。
なお、記念に撮った網走監獄「入獄写真」では、
自分の顔の変化に驚き!!
刑務所は恐ろしいところだと、
改めて家族で学ばせていただいたので、
人として誤ったことはしないよう、
この写真が現実にならないよう(笑)、
自分を律していきます。
自分だけが投獄されるだけなら、
きっと耐えられると思いますが、
家族と離れ離れになるのは、
私は、耐えられない・・・
さて、女満別空港に着いても、
まだまだ北海道を味わい足りないので、
妻はいくら丼、私は豚丼&地ビール。
満腹で飛行機に乗ると、
離陸&着陸が分からないほどに爆睡して、
あっという間に、東京に戻ってきました。
令和初の台風到来によって、
日本全国の気候が不安定になってしまう前に、
お天気に恵まれた1週間、
北海道を全力で味わうことができたことに、
心から感謝しています。
7月は金沢、8月は広島、9月は福岡、10月は仙台!
また家族で、各地の素晴らしさを味わいながら、
たくさんの思い出を創ることができる旅行を、
とても楽しみにしております^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
現在は「1億円」以上の資産構築に成功したkeiさんと
共同で開催したセミナー映像を無料で公開します!
→ http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
◆「無料」の海外旅行で権利収入
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
→ http://fujisawa-ryo.com/wv1_b
Comments
Powered by Facebook Comments