レッドオーシャンに飛び込め!
2012年03月27日
※藤沢涼は今何位??
社長ブログランキングへ
競争の激しい既存市場を、
「レッドオーシャン」
反対に、未開の新規開拓市場を、
「ブルーオーシャン」
と言います。
「血で血を洗うような赤い海」
と、
「誰もいなくて美しい青い海」
ということですね。
本当の「海」だとすると、誰もが、
血で血を洗うような海には入りたくないでしょう。
美しくて、青い海が良いですよね。
でも、ビジネスの観点で見ると、
どうでしょうか?
もし、あなたが、
誰もが気付かない発見やひらめきで、
新たなニーズを開拓できれば、
あっという間に億万長者になれます。
しかし、競争が怖いからと
「ブルーオーシャン」に逃げ込んだとしたら、
そこにはただ、ニーズが無いだけなので、
あなたは全く稼げません。
私の知人に、
先日歯科で開業した方がいます。
今や「コンビニ」より多い「歯科医院」。
まさに、「レッドオーシャン」ですよね。
近隣に競合が無いエリアを探すのさえ、
本当に難しい業界です。
しかし、
彼女は赤い海に飛び込みました。
近隣の歯科医院に対する
比較優位性をうまくPRし、
どんどんお客さんを集めました。
1人1人のお客さんに、
徹底的に丁寧に接して、
リピーターを集めました。
圧倒的に後発だったその歯科医院は、
今ではそのエリアで断トツにお客さんを
集める医院に成長しました。
「レッドオーシャン」
そこには、
確実にニーズがあるのです。
そして、
先人の知恵があるのです。
競争を恐れて
ブルーオーシャンに逃げるのではなく、
レッドオーシャンで闘って、
敵を蹴散らせば良いのです。
さあ、いざ、飛び込みましょう。
藤沢涼
Comments
Powered by Facebook Comments
コメント
トラックバックURL: