「食わず嫌い」は人生において「大損失」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
母を誘い、「フォー」などのベトナム料理を
一緒に食べに行きました。
なんと、母は、これまで○○年間、1度も、
ベトナム料理を食べたことが無いと言うのです。
ですから、何でも体験してみること!と、
無理矢理でも、食べさせることにしたのです。
すると、見た目で偏見を持っていた母も、
「わー!美味しい!!
もっと臭みや辛味が強いと思ってたー!
また食べたーい!!」
と、案の定の感想だったので、
妻とガッツポーズしました^^
私は、人生における「食わず嫌い」は、
大損失だと考えています。
どんな体験も、必ず価値を持ちます。
死を目前にする方の大半が、
「やったことの後悔」
よりも、
「やらなかったことの後悔」
を口にすることが多いのも、その証拠です。
私が起業してからを思い返しても、
様々なビジネスや投資を、まずは味見する感覚で、
果敢にチャレンジしてきました。
その中では、私に合わないものもありましたが、
チャレンジしたからこそ、判断できるのです。
食わず嫌いのままでは、
その本当の価値も、それが自分に合うかも、
分からないままでした。
そして、
「もし、あの時、挑戦していなかったら、、、」
と想像すると、
今の豊かな人生は歩めていないのですから、
ゾッとすることばかりです。
だからこそ、可能な限り、
できることを積み重ねて行くのが、
人生においてとても重要だと思うのです。
あなたは、「食わず嫌い」になっていること、
ありませんか?
そのことが、あなたの人生を大きく変える
きっかけを作ってくれるかもしれませんし、
その可能性は大きいと、これまでの経験から
私は確信しています。
是非、一歩前に進んでみてくださいね。
追伸;
「フォー」は、母よりも、
娘の方がハマってしまいました。
○○歳と1歳の2人が、
同じ日に同じ「初体験」をするなんて、
何だか、微笑ましい光景でした!
本日の写真は、ベトナム料理3枚と、
お店での「私と息子」、「母と娘」、
それぞれの2ショットです^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
———————
【Ryo’s Party講義無料プレゼント】
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
【無料の海外旅行で権利収入】
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
→ http://fujisawa-ryo.com/wv1_b
Comments
Powered by Facebook Comments
by 福島県の下郷町陽平祭委員会からです。
とても参考にさせていただきました。たった一度の人生ですから公開の無いように生きたいです。
無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。微力ですが頑張ってます。お互いに頑張りましょう。
福島県の下郷陽平町祭実行をこれからももっと盛り上げていきますのでよろしくお願いします。
10 9月, 2017 1:01 PM
by 後悔しないブログのハンドルネームを付ける5つのポイント+1@陽平
こんにちは。
食わず嫌いは本当に「損」しかありませんね。
なんでも知っていると思いこんでいて
貴重な情報を知り損ねたり、
「怪しい」という勝手な思い込みで
儲かるビジネスを棒に振ったり…
体験してみないと本当の意味ではなにも理解できないので、
食わず嫌いせずいろんなことを体験しないとですね。
12 9月, 2017 6:13 PM