帰京したら、ブルーインパルス!
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
妻の実家・熊谷には短い滞在となりましたが、
久しぶりに田舎の自然に触れ、
パワーチャージすることができました。
東京に戻ると、パラリンピック開会式の
リハーサルのために、ブルーインパルスが
上空を飛ぶとのことで、渋谷へ。
先日の漢気ジャンケンのお店の隣、
FUKURASの「SHIBU NIWA」が、
オリンピックスタジアムを見下ろせて、
東京上空の見晴らしも良いので、
絶好のスポットだと思い、
家族で出発しました。
渋谷の再開発は凄いスピードで進み、
妻が所有している物件の資産価値も、
どんどん上がっています。
私が所有している物件は
世田谷がメインなのですが、
それらの値上がり率よりも、
妻の物件の方が、圧倒的に高いです。
不動産投資に関する知識を
入れ知恵したのは私なのですが、
現時点では私が負けたようで、悔しいです。
ただ、夫婦合算の資産価値は、
着実に上昇し続けているということで、
これは良しとしようと思います^^
さて、熊谷に滞在していた期間、
東京を離れて田舎に移住することも視野に入れ、
検討を進めました。
ところが、こうして、
東京でしか味わえない景色があることを、
帰京後すぐに感じています。
そして、車や電車で1〜2時間の距離の間に、
海もあり、川もあり、山もある。
そんな選択肢の宝庫である東京は、
やはり、価値があると思います。
さらに視野を広げて海外に目を移せば、
もっと素敵な街がたくさんあるかと思いますが、
「両家の実家に、いつでも行くことができる」
という視点を重視すると、
東京の総合点が、最も高くなります。
2019年は、
家族4人で日本一周しましたから、
家族での移動距離を考えると、
とても長いと思われる我が家です。
ですから、どこに移住するにしても、
この自由度を維持しながら、
快適な生活ができるように
結論を出したいと思います。
本日は、真夏の渋谷(目下再開発中)で、
マッハのスピードで飛んでいく
ブルーインパルスを家族で見つめながら、
私達の次の住まいを考える、
灼熱の昼下がりとなりました^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。
→ http://fujisawa-ryo.com/smart_b
Comments
Powered by Facebook Comments