■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


「聞き手」こそが、会話の主役である

2016年03月18日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

tsubasa0318

 

「聞く」という行為を「受け身」で捉え、

会話を「話し手」に依存する方が多いですが、

私は、「聞き手」こそが会話の主役だと考えます。

 

「落語家殺すにゃ、刃物はいらぬ。

 あくびのひとつもすればいい。」

 

という言葉がある通り、

聞き方次第では、人を生かしも殺しもすると

認識するべきなのです。

 

私がセミナーで登壇する際も、

聞いてくださる方のリアクションで、

内容は一変します。

 

聞き手の感情の変化を感じられたら、

話し手も感情が動き、より熱を込めて話しますし、

一般に公開しないような特別な情報までをも

話してしまうことさえあります。

 

反対に、聞き手から全く反応を感じなければ、

思うような話を展開することは決してできません。

 

また、集団での議論の場において、

ファシリテーター(まとめ役)を務める場合も、

参加メンバーの意見を引き出し、

しっかりと聞いていくことが、

全体の議論を白熱させていきます。

 

相手の意見を真剣に聞くことが、

自分の意見をきちんと聞いてもらえることにも

繋がっていくのです。

 

このように、良い聞き手は、

話し手を巧みにリードしていきます。

 

なお、ビジネスの現場だけなく、

子育てにおいても、「聞き手」の役目は

とても重要です。

 

伝えることができるようになった子供は、

伝えたいという大きな欲求を持っています。

 

それなのに、携帯を見ながら

適当に相槌を打っていたり、

酷い場合には、「うるさい!」と、

子供の言葉を奪う親を見掛けます。

 

そのように育てられた子供は、

1人で完結するインターネットの世界に逃げ、

どんどん、人と会話ができない子供に

なっていってしまうでしょう。

 

「それでどうなったの?

 えー!?凄いねー!それから??」

 

などのように、

オーバーリアクションで聞いてあげることが、

子供の話し手としての能力を育て、

そして、聞き手としてのあり方を示すことに

繋がっていくと思うのです。

 

良いインタビュアーは、

良い聞き手となって、

相手から多くの話を引き出すことができます。

 

聞き手は決して受け身ではなく、

話し手をコントロールする「会話の主役」と捉え、

「聴く力」をしっかりと伸ばしていきたいですね。

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼

———————

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

無料お薦め

有料

「聞く」ことは「話す」こと

2014年06月21日

※藤沢涼は今何位??

社長ブログランキングへ

 

starbucks0621

 

会話が苦手という方は、

いかに上手く話すかに

とらわれていることが多いです。

 

しかし、会話で本当に大切なのは、

「聞く」ことだと思います。

 

なぜなら、

頷いたり、

表情を変えたりして、

適度に相槌を打つことが、

相手の本音を引き出すからです。

 

そして、

話す方の目線の動きや

口元の様子などから

「声なき声」を聞くことが、

相手の真意の理解に

繋がっていくからですね。

 

会話は「話す」と「聞く」の

キャッチボールですから、

話しながら聞き、

聞きながら話すという意識が

話題を発展させるのです。

 

「落語家殺すにゃ刃物はいらない。

 あくびの一つもすれば良い。」

 

と言われますが、

これこそがまさに、

聞くことが強い影響力を持つ

証明でもありますね。

 

子育てにおいても、

聞く姿勢は本当に大切です。

 

小さい頃に、親が子の話を

熱心に聞いてあげると、

 

「自分は親から大切にされている。

 愛されているんだ。」

 

という思いが心に定着して、

肯定的な自我像を

持てるようになると

言われています。

 

もし、

親が聞く耳を持たず、

 

「うるさい!」

 

「バカなことを言うな!」

 

というような非難の言葉を

浴びせてしまったら、

大人への不信感、警戒心に

繋がってしまうでしょう。

 

聞くことを軽視してはいけません。

 

自分が聞き上手になることが、

相手を話し上手にします。

 

そして、結果的に

相手も聞き上手になってくれて、

自分のことも話し上手に

してくれるのです。

 

「聞く」ことは、

「話す」ことだという意識で、

会話力を育てていきたいですね。

 

 

藤沢涼

 

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

 

ーーーー

 

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

 

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

 

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【公式メルマガ】

 

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

 

無料お薦め

 

有料