■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


ハワイの「BI」と世界初「無料」スーパー

2017年07月09日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

社長ブログランキングへ

 

常夏の優雅なリゾート地であるハワイが、

全米トップの生活コストに苦しみ、昨今、

ホームレスの方が増える状況になっています。

 

そして、その影響を受けて、

ベーシックインカム(BI)の本格的な議論が、

ハワイ州議会でなされています。

 

サービス業に依存しているハワイは特に、

革命的なテクノロジーの到来により、

続々と仕事が奪われていくからです。

 

その「額」や「開始時期」は

まだまだ議論の必要がありますが、

すでに作業部会を設立する法案が可決されたので、

ここから一気に、ハワイ、そして世界へと

浸透していく可能性も低くはありません。

 

この流れを受け、日本においても、

BIを真剣に議論すべきだという声が

大きくなってきました。

 

日本はアメリカに比べると、現時点では、

社会保障がしっかりしています。

 

しかしながら、今後、

その維持が難しいことは間違いないので、

できるだけ早く、新たな社会作りの議論を

スタートするべきだと言えますね。

 

一方で、オーストラリアのシドニーには、

「すべて無料」であるスーパーがあります。

 

賞味期限切れ前でも処分される食品を、

大手スーパーから譲り受けて、提供するのです。

 

顧客からは寄付がなされ、

それが食事提供事業の費用に

あてられているそうです。

 

まだ食べられるのに廃棄されてしまう

「食品ロス」の問題に対する意識も高まり、

生活に困る人の支援もできているので、

素晴らしい活動だと思います。

 

そして、このような活動が社会に拡がれば、

政府主導のBIよりも先に、

民間数社が、生活必需品を世界中に

無料で配布していく日も遠くないと感じます。

 

政治のスピードが遅い日本は特に、

後者の「民間初のBI」のような社会が

先に実現するかもしれません。

 

すべての産業が、

 

Winner takes all

 

になり、二極化していく未来、

先日お話しをお聞きしたソフトバンクの孫氏、

ユニクロの柳井氏などから、

このような議論がスタートしていくかもしれませんね。

(対談では、BIには触れていませんでしたが)

 

いずれにしても、未来はまだ不透明です。

 

ですから、私達は、

政府主導であれ、民間主導であれ、

BIに頼らなくても生きていく地盤を築くことが、

現時点ではとても大切です。

 

そのために、再現性の高いビジネスや投資を、

私自身が先に挑戦することによって、

多くの方に啓蒙していきたいと考えています。

 

追伸;

 

本日の写真は、息子にも、

 

「自分の居場所は、自分で作りなさい!」

 

と伝え、「つばさ号」を手作りさせた様子です^^

 

 

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼

———————

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

無料お薦め

有料

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメント

現在、この記事へのコメントはありません。




コメント内容

CAPTCHA


トラックバックURL: