「時間を生み出す」自由な働き方
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私が起業してからは、曜日の感覚が無く、
「平日」と「休日」を区別することも
あまり無くなりました。
誰かに管理・監視されることが無い分、
自制しないと自堕落な生活になりますし、
収入も減ってしまいます。
一方で、高い収入を求め過ぎると、
いつまでも仕事をすることになりますから、
そのバランスは極めて重要だと思います。
毎日が「日曜日」であり、また、
毎日が「仕事」でもあるという中で、
1日の時間配分を上手にする必要があるのです。
昨日は、息子の「海が見たい!」
というリクエストで、サクッと荷物をまとめて
車で湘南に向かいました。
都心の生活は電車とタクシーで十分ですので、
車は手放して母にプレゼントしていたのですが、
母がすぐ近くに引っ越してきてくれたので、
私達の移動手段として、車が再登場したのです。
20代の時は、サーフィンをするために
1人で週2-3回走ることもあった第三京浜。
ロングボードを積んで往復した日々を
懐かしく思い出しながら、、、
現在は、ロングボードの代わりに、
妻と子供2人と同乗して、この景色を
一緒に見られることに喜びを感じました。
ただ、高速を降りた後の渋滞で、
「土曜日」だったことを思い出しました。
そう言えば、FXもお休みだったと、、、
渋滞はややストレスでしたが、
江ノ島が見えてくると、
妻と息子は久しぶりの海に大興奮、
そして、娘は初めての海が怖くて大号泣と、
家族の、それぞれの様子に癒されました。
現在は、ITの発達に伴い、
いつでも、どこでも、
仕事をすることができます。
昨日も、帰路は妻に運転してもらい、
子供達を車の中で寝かし付けた後、
「Skype」「チャットワーク」等を活用して
仕事を滞りなく進めることができましたし、
「YouTube」等で、学びを深めることができました。
「時間を生み出す」自由な働き方が
誰にでもできる時代、現代文明に感謝ですね!
追伸:
海や江ノ島を見つめながらいただく
イタリアン「イル キャンティ ビーチェ」。
江ノ島名物「しらす」などを使った料理が
とても美味しかったです^^
運転が好きな妻が、「帰りは任せて!」と、
快くワインを1本飲ませてくれたことにも感謝です!w
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
———————
【Ryo’s Party講義無料プレゼント】
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
【無料の海外旅行で権利収入】
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
→ http://fujisawa-ryo.com/wv1_b
Comments
Powered by Facebook Comments