信号機に依存する人生は危険だ
※藤沢涼は今何位??
社長ブログランキングへ
「青信号なら道路を渡って良し。
赤信号では渡ってはいけない。」
小さい頃から
教えられてきましたね。
集団社会の中で
ルールに従うことは
大切です。
しかし、
車が全く通らない道で
青信号を待つ人や、
青信号になった途端に
左右の確認もせずに
歩き出す人を見ると、
恐怖を感じます。
なんか、ロボットみたい・・・。
アメリカやヨーロッパでは、
もっと柔軟に判断しています。
ルールはルールだけど、
最後は自分で判断しようね、
という健全な感覚です。
ルールを守らない人が多い分、
お互いに気を付けているので
実は事故が少ないのです。
総務省統計局の
「世界の統計2013」によると、
自動車1億台キロメートル当たりの
事故件数は、
韓国:168
日本:99
ドイツ:48
イギリス:33
アメリカ:33
スペイン:22
フランス:13
なのです。
欧米の幼稚園では、
「皆の顔が違うように、
人間は一人ひとり、
感受性も考え方も
違うものだ。」
と教えます。
だからこそ、
相手を慮る精神が
身に付くのです。
「ルール」という結論だけ教え、
従順にそれを守るのが日本人。
ただ、「何故そうするのか?」
というロジックが分からないと、
ただのロボットになるでしょう。
そんな生き方は、危険です。
私は、「ルールを破れ!」と
言いたいのではありません。
ルールを守るべきシーンで
守らない人が増えてしまうと、
それこそ集団社会が崩壊します。
そうではなくて、
ルールを大切にした上で、
最終的には、自分の頭で
判断することを忘れないこと。
そう意識すべきだと思うのです。
「こうあるべきだ。」
という幻想は抱かずに、
自分の身は自分で守りましょう。
息子には、
そのような教育を
していきたいと思います。
【Ryo’s Video】
・vol.1 「コミュニケーションデザイナーになろう」
→ http://fujisawa-ryo.com/?p=2793
・vol.2 「電通SIPSの考察」
→ http://fujisawa-ryo.com/?p=2802
【Ryo’s Voice】
・vol.1 「情報業界ってどうなの?」
→ http://fujisawa-ryo.com/?p=2729
・vol.2 「就職はすべきかどうか?」
→ http://fujisawa-ryo.com/?p=2767
藤沢涼
Comments
Powered by Facebook Comments