■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


MacBookとお別れ、Proと初対面

2021年10月21日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

社長ブログランキングへ 

 

私の相棒のパソコンは、

会社員時代はずっとWindowsでしたが、

プライベートの音楽制作に関しては、

当時からデスクトップのMacでした。

 

そして、起業した10年前、

操作性とデザイン性から、仕事の方も

Macのノートに切り替えました。

 

・MacBook Air(シルバー)2012年〜2015年

 

・MacBook(ゴールド)2015年〜2018年

 

・MacBook(スペースグレイ)2018年〜2021年

 

と、ちょうど3年ごとに

3台を乗り換えて来ました。

 

お風呂にも持ち込んでしまう私の使い方が悪いのか、

いつも3年で、寿命が来てしまうのです。

 

そして最近、やはり3年が経ち、

相棒の調子が悪いと感じていました。

 

・ZOOM中に画面が固まる

 

・充電が急に0になる

 

・画面に線が入る

 

このような状態を見て、

 

「これは、末期症状だなあ・・・」

 

と思いながらも、

10月に発売されると予想されていた

MacBook Proが気になっていたので、

次の購入を見送っていました。

 

しかし!

 

今回の京都〜大阪の旅行中に突然、

3年お付き合いをしてきた大切な相棒の画面が、

白黒しか映し出さなくなりました。

 

 

そのまま何も表示できなくなって、

喪中のような相方にショックを受け、

呆然としました。

 

しばらくは、復活を願って

見て見ぬ振りをしていたのですが、、、

 

今度こそ!

 

と、奇跡を信じながら電源を何度入れ直しても、

何も変わらない様子を見て、ついに諦め、

昨年モデルのMacBook Proを注文しました。

 

 

今朝、新たな相棒が届く直前に、

予想以上のフルモデルチェンジが発表されました。

 

「ぬおー!購入を早まったかー!」

 

と、やや後悔しましたが、

 

「これにも、何らかの意味がある!」

 

と、最新型では消えてしまった

Touch Barを楽しみながら、

この記事を書いています。

 

 

これまでも、

新しいMacBookにする度に、

 

「もっと早く買い換えておけば良かった!」

 

と思ってきたのですが、

今回は特に、そう思います。

 

初めてのProなのと、初めてのM1チップ。

 

全ての操作が速いですね〜!

 

昨年から所有されている方からは、

 

「今更か!」

 

と突っ込まれそうですが。笑

 

新発売のM1 ProやMaxは

どれだけ凄いのかがさらに気になりますが、

また皆様のレビューを見ながら、

次回の購入を検討したいと思います!

 

ということで、次の旅行には、

この子を連れて行くことになります。

 

少し大きく、重たくなった新たな相棒と、

次はどんな思い出を一緒に刻むことができるか、

今から、ワクワクしております^^

 

追伸;

 

オシャレなので捨てられない、

Apple製品の白い箱!

 

 

気が付いたら、凄い数になってました^^

 

自らの製品を美しく包み込むところに、

Appleの製品愛と、誇りを感じます!

 

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼


 

◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト

 

完全在宅で、まずは「月収5万円」を

着実に得ていきたいあなたへ。

 

こちらから、私のLINEにご申請の上で、

「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」

というメッセージをお送りくださいね。

 

http://fujisawa-ryo.com/smart_b

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメント

現在、この記事へのコメントはありません。




コメント内容

CAPTCHA


トラックバックURL: