知床観光船事故で思い出す「北海道旅行」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
3年前の夏、私達家族は、北海道を一周しました。
札幌、小樽、積丹、富良野、美瑛、
十勝、釧路、網走、女満別と、
1週間かけて、車で周りました。
最後の旅程は、知床の予定でした。
北海道にお住まいの方や、
北海道を何度も旅行している方からも、
「知床は、一度は観光した方が良い」
「北海道の中でも、特に、
大自然を感じられる別世界」
そんな声をいただいたので、是非、
訪れてみたいと思っていました。
ところが、小さい子ども達が希望したのは、
網走監獄でした。
ガイドマップの写真を見て、
自然を体感することよりも、
アトラクションのようで楽しそうな施設に
行ってみたいとのことでした。
そこで、
「次は知床に行こうね!」
と、旅程を変更しました。
もし、知床に行っていたら、きっと、
観光船に乗っていたでしょう。
雄大な景色や、ヒグマなど野生動物の営み、
海上からでしか味わえない知床の自然の醍醐味を、
家族で感じたいと望んだでしょう。
ですから、そんな観光船の中の1つ
「KAZU 1」の今回の事故は、
決して、他人事だと思えません。
3歳の女の子が亡くなってしまいましたが、
北海道旅行をした当時の娘も、3歳でした。
胸が痛いです。。
3年前の娘のような女の子が、
冷たい海水に浮かぶ船が浸水する恐怖に
直面したと想像するだけで、言葉を失います。
安否不明の15名の皆様が、どうか、
ご無事であって欲しいです。
3年前の北海道旅行の写真を見返しながら、
旅の素晴らしさを改めて感じると共に、
そこに潜む悲劇を考えてしまいます。
私達も旅が大好きだからこそ、
今回のような事故が2度と起こらないことを
心から願っております。
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
Comments
Powered by Facebook Comments