旅は、家族の絆を強くする
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私は、会社員を卒業した時に、
「家族の時間と、仕事の時間を両立させる」
という目標を立てました。
電通の同僚達は、仕事に誇りを持ち、
残業、会合、接待と、家に全く帰らず、
懸命に働いていました。
このような、“仕事に生きる”働き方は、
高度成長期の象徴でもあったと思いますが、
現代には合いません。
そして、決して、
私が望んだものではありませんでした。
幼少期、私は父親が家にいなかったので、
そのことに、大きな悲しみを抱いています。
だからこそ、私が子どもを授かったら、
可能な限り、家族と触れ合う時間を
持ちたいと願ったのです。
家族の愛を育むためには、
一緒にいる時間がとても大切です。
離れる時間が長過ぎると、
愛は、壊れてしまいやすいのです。
愛は強いけれど、儚く、脆いものです。
実際に、電通の同僚には、
家庭が崩壊していたり、離婚してしまった方も
少なくありません。
私は、それだけは避けたいのです。
そう考えているからこそ、
現在の私は、仕事の時間と、家族の時間を、
共存させることに全力を注いでいます。
その観点で、旅をすることは、
家族の時間を最大化し、絆を強くしています。
つまり、こうすることが、
私にとっての「公私統合」なのです。
久しぶりの家族旅行が
とても楽しかったからこそ、
過去の旅を振り返ったら、
2年前の今日、2019年10月19日に、
私達はグランクラスに乗っていました。
当時の写真を見ると、この2年で、
子ども達が大きく成長したこと、
そして、その間に、
家族の絆もさらに強くなったことを
深く感じます^^
コロナがやっと落ち着いてきたので、
これから、また旅の機会を増やし、
家族の思い出を増やしながら、
家族を固い固い絆で結んでいきたいと思います。
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。
→ http://fujisawa-ryo.com/smart_b
Comments
Powered by Facebook Comments
by 前田洋子
本当に色々な所にご旅行が出来て、羨ましいですね!
きっと、お子様達の同級生達も
そう思ってますね?
授業を休んで、でしたか?
嫌みな意地悪を言われては
いませんか?
22 10月, 2021 2:51 AM