■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


娘の涙に学ぶ「自立のための依存」

2022年12月14日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

 

今日は娘の幼稚園のクリスマス礼拝で、

娘がクラスのお友達と一生懸命練習した

演劇の発表がありました。

 

 

キリスト教の幼稚園ですから、

1年間で最も大切にされている行事で、

先生達も熱心にお力添えくださり、

一生の思い出を創ってくださいました。

 

 

娘も素晴らしい演技をして、

親としては、感動の涙を流したのですが、

帰路に、娘が急に泣き出しました。

 

妻が園の仕事で幼稚園に残ったため、

私と2人で帰ることが

寂しかったのかと思いましたが、

どうやら、それだけではなかったようです。

 

家に着いてからも、ずっと抱きしめて、

どうして泣いているのか聞いたら、

やっと泣き止み、話し始めて、

 

「じょうずにできなかった」

 

とのことでした。

 

たくさん練習してきたのに、

複数の親御さんの前での本番で緊張して、

自分の思った通りの演技が

全くできなかったことが、

とても悔しかったとのことです。

 

「あおちゃんの演技は素晴らしかったよ。

 でも、悔しいという気持ちを持てたのは、

 とても大事なことだね。

 お姉ちゃんになっている証拠だね。

 本当に偉いよ」

 

と、さらに強く抱き締めると、

いつもの笑顔の娘が戻りました。

 

ちょうど今日、園長先生から、

こんな話がありました。

 

「過保護と言われるような深い愛情で、

 子どもは、自分が生まれてきた

 世界への基本的信頼感と、

 自分の存在に対する自信を獲得して、

 成長していきます。

 

 しかし、過干渉は避けなければいけません。

 規制や干渉が強過ぎると、子どもは、

 親の愛情を失うことを恐れて、

 “偽りの前進”や退行現象に陥ってしまいます。

 

 良い子すぎるのは良くないのです。

 反抗期が無いというのは、

 自分がない、自分を見失っている状態ですから、

 自立するのに厄介な障壁となります。

 

 子どもの望む通りに甘やかせてあげることで、

 その依存が、将来の自立に繋がります」

 

毎回、園長先生の深い育児論を学ぶ度に、

この幼稚園に兄妹をお預けして、

本当に良かったと感じます。

 

来年の3月で卒業となりますが、

少なくともそれまでは、

過保護上等で娘を甘やかせて、

世界への信頼と自分への自信を

醸成してあげたいです。

 

今日の写真は、

号泣の後に甘えてきた娘と、

私のラブラブ写真です^^

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメント

現在、この記事へのコメントはありません。




コメント内容

CAPTCHA


トラックバックURL: