「好意と反意」の互恵性とは?
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
会社の中の上司や同僚、後輩から、
「嫌われているのでは?」
「評価が低いのでは?」
と感じること、ありませんか?
私が会社員だった頃は、
良く感じていました。
脳科学の研究では、脳の前頭葉に
「ミラーニューロン」
という神経細胞があり、ここで、
他人の行動から自然と感情を
読み取っているとされています。
誰かに嫌われているという感情は、
この「ミラーニューロン」が
働いているのです。
「自分は嫌われているんだ」
という否定的な感情を持ち続けると、
そのストレスは日に日に大きくなり、
組織で働くこと自体が
苦しくなっていきます。
そこで意識したいのが、
「好意の互恵性」です。
この法則は、
「相手が好意を
持っていることが分かると、
こちらも好意を返そうという心理法則」
です。
反対に、
嫌いだから距離を置こうとすると、
ますます嫌い合ってしまいます。
これが、「反意の互恵性」です。
もし、組織の中で
上司や同僚、後輩から
嫌われいると感じるなら、
「好意の互恵性」
を活用しましょう。
「私はあなたのことが好きだ」
「あなたのことを尊敬している」
そのような態度を
積極的に示すのです。
そんなことは面倒だ、
むしろその方が辛い、
と感じるかもしれませんが、
一度できてしまった溝は、
対処しなければどんどん
深くなってしまうものです。
人間、好かれると好きになり、
嫌われると嫌いになるものなのです。
コミュニティの中で生きるには、
この人間心理を上手に
活用すべきですね。
私が会社を離れてから分かったことですが、
今だったら、もう少し、
上手く立ち回れていたかもしれません。
さて、今日は子ども達の絵のチェック!
芸術の才能があると感じるのは、
ただの親バカですかね!?笑
※本日の藤沢涼の記事が
少しでも有益だと感じて頂けたら、
こちらのブログランキングに
ご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、
特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
Comments
Powered by Facebook Comments