■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


「言葉への違和感」からの「逃げ」

2015年11月22日

※激戦の社長ランキングの中で、

 藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

tsubasa1121

 

私が社会人になった直後、朝から晩まで

ずっと社内中で鳴り響いていた

「お疲れ様です」という言葉に

強い違和感を覚えていました。

 

それでも、誰もが

当たり前のように使っている環境に

いつの間にか私も染まっていき、

皆と同じく「お疲れ様です」を連呼する

「クローン」へと成り下がっていました。

 

同期同士だけではなく、

部下が上司に、平社員が役員に、

何の躊躇いもなく「お疲れ様です」

と言う異常なはずの空間は、

いつの日か、日常になっていたのです。

 

そして、入社から5年過ぎた頃、

異動したばかりの部署で初めて会う上司に

当然のように「お疲れ様です」と挨拶すると、、、

 

「疲れてねーよ!」

 

と睨まれました。

 

その状況を見た同期は、

 

「あいつ、うぜーな。」

 

などと言っていましたが、

私の中では、「彼こそが正しい」

と感じたのです。

 

「お疲れ様です」というのは本来、

目下から目上に使う言葉ではなく、

さらに、出勤したばかりの朝から

使う言葉としては不適切なはずです。

 

それなのに、誰もが当然のように

1日中、相手も選ばず「お疲れ様です」

と言い続ける光景は、、、おかしいのです。

 

1日中、「疲れ」「疲れ」「疲れ」「疲れ」

 

これを口にしたり、聞くだけで、

どんどん「疲れて」いきませんか?

 

会社員のエネルギーが低いのは、

笑顔の無い「お疲れ様です」が一因ではと

感じてしまいます。。

 

起業した現在、この言葉を口にしたり、

聞くことはほとんど無くなりました。

 

「疲れ」という言葉を発するのは、

素敵な仕事を終えて、お互いをねぎらうため、

「お疲れ様でした!」と笑顔で言う時だけです。

 

やみくもに使い続ける挨拶用語ではなく、

相手への感謝を示したり、

その「疲れ」を喜び合う時にこそ

使っているということです。

 

他にも、エレベーターから降りる時に

夕方でも「おやすみなさい」

と言う方がいらっしゃいますが、、、

 

このような違和感、

社会に色々とあるはずです。

 

もちろん、

会社の「お疲れ様です」は

常にお互いをねぎらう言葉であり、

エレベーターの「おやすみなさい」は

寝る前に最後に会うからこその挨拶だと

腑に落として使っている方も

いらっしゃるでしょう。

 

それは一つの価値観ですから、

否定できません。

 

ただ、違和感を覚えているのに、

それを無視して歩んでいくことは

自分の人生を軽視することに

繋がってしまうのではないでしょうか。

 

自分が発する言葉、

社会の中で使われている言葉に対し、

そこで覚える違和感から逃げず、

しっかりと向き合うことこそが、

人生を真剣に生きていくことだと

考えています。

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼

———————

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

無料お薦め

有料