「リスク回避性向」に潜むチャンス
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
世界価値観調査によると、日本は、
世界で最もリスク回避性向が強いという
結果が出ています。
例えば、「起業」や「転職」に対して、
「倒産」したり、「年収が下がる」ことを
極端に恐れているのです。
私が電通を退社する時も、
多くの方が「信じられない」という
反応を示しました。
そして、退職した後は、
冷淡になってしまった方も
多くいらっしゃいます。
何故、このような態度になるかと言うと、
退職者が幸福になったり、裕福になると、
組織が「ルサンチマン」に侵されるからです。
「ルサンチマン」とは、
デンマークの思想家セーレン・キルケゴールが
名付けた特殊な概念、感情のことです。
それは、リスクをとらずに、
ブドウの房がもがれるのを
ただ眺めていた人が、後になって、
「あのブドウは酸っぱいに違いない」と
自分を慰める様子に現れます。
このような時に感じる
羨望、嫉妬、劣等感、、、
これらが複雑に入り交じった感情が
「ルサンチマン」です。
ニーチェは、著書の中で、
ルサンチマンを持つ人々は
非常に受け身で、変化を自ら主導しないため、
「他人と同じである」ことに最大の価値を
見出だすと書いています。
つまり、「他人と同じ」であることが
「道徳的である」と見なすようになるのですね。
私は、日本人にリスク回避性向が強いのは、
ルサンチマンを持つ人が多いことに
起因すると考えています。
私も同じ日本人ですから、
とても良く分かります。
同僚の中で私より先に起業したり、
転職していった人に対して、
ルサンチマンを持った過去があるからです。
しかし、私達は意識改革が必要だと思います。
これから、日本の企業は
様々な業界構造変化に直面し、
いつ何が起こるか分からない状況です。
これまでのように、
リスクをとらなくても幸せに生きられた
時代では無くなっています。
リスクをとって、
ブドウを取ろうとしなければ、
今いる環境が急激に悪化し、
不幸に陥ってしまう可能性が
非常に高いのです。
現在の日本に、
ルサンチマンを持つ人が多いことは、
実は、チャンスでもあります。
何故なら、
リスクをとる人が少ないということは、
ブドウを取りに行くライバルがいない、
ということだからです。
個人個人での最適解を考えると、
リスク回避性向が強い日本だからこそ、
積極的にリスクをとりにいく期待効用が
とても大きいと言えるのです。
それでは、本日お伝えしたいこと、
マキャヴェッリの言葉を引用して
締めさせて頂きますね。
必要に迫られた際に大胆で不敵であるのは、
思慮に富むのと同じである。
さあ、今こそ、大胆不敵でありましょう。
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
———————
【Ryo’s Party講義無料プレゼント】
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
【無料の海外旅行で権利収入】
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
→ http://fujisawa-ryo.com/wv1_b
【6,166,125円を完全自動で得た方法】
インターネットビジネスの最大の魅力は
このようなシステムから生まれます。
→ http://fujisawa-ryo.com/hk_bm
【公式メルマガ】
→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine
Comments
Powered by Facebook Comments
by 池森雄也
マキャヴェッツリ(マキャベリでもいいですかね(笑))の君主論は読みましたが、まさに藤沢さんが引用された言葉を重んじて実行すべき時代でしょうね。
そして今の私がある種、その状況にありますね。
いつも有り難う御座います。
失礼させて頂きます。(^-^)v
12 11月, 2015 4:04 PM