■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


選択肢を捨てる「仮説思考」

2014年10月28日

※藤沢涼は今何位??

社長ブログランキングへ

 

tsubasa1028

 

歴代最多タイトルの羽生義治名人が、

 

「将棋指しに大切なのは決断力

 

と言っていて、ビジネスにも通じる

深い教えだと感じました。

 

将棋の局面では、

次の指し手が

80手程度考えられます。

 

しかし、

羽生名人は頭に浮かんだ2-3手を

瞬間的に検証して、

その中の1手を打ちます。

 

残りの77-78手は、

捨ててしまうということです。

 

選択肢を捨てる」ことで、

「考えるべきこと」に時間を集中し、

質の高い解決策を「早く」実行する

ということです。

 

それが、次の次の一手の精度を

高めていくということですね。

 

ビジネスのシーンにおいて

何か課題があった時に、

 

・ネットサーフィンで調べる

 

・本で研究する

 

・経験者に相談する

 

などにより、

「情報を増やす」人が

多いと思います。

 

しかし、

そうすると残念ながら、

情報洪水に溺れてしまい、

身動きが出来なくなることが

とても多いのです。

 

有限の時間の中では、

今ある手持ちの情報で

仮説を立てて実行し、

それを検証するという手順が

時間の節約に繋がります。

 

あらゆる手を

一から考えていては、

将棋なら時間切れですし、

ビジネスも当然、同じでしょう。

 

課題を抱えたまま

何の手も打たなければ

それこそ何も進みません。

 

しかし、

仮説で手を打つことで、

仕事の全体が「見える化」するので、

自分も、周囲にとっても、

進むべき方向性がクリアになり、

次の一手に結び付くのです。

 

恥や失敗を恐れて

手を打つことに躊躇しがちですが、

果敢に実行していくことが

とても大切だということですね。

 

時の流れが早い現代だからこそ、

仮説思考で選択肢を捨て去り、

論点と解決策を絞り込むことが

必要になっていますね。

 

 

藤沢涼

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

 

ーーーー

【Free Agent TRIBE Project】

 

半田やすひろさんと私が、

組織に依存せずに働く仲間を

拡大するプロジェクトです。

 

→ http://t.fujisawa-ryo.com/fatp

 

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

 

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

 

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【公式メルマガ】

 

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

 

無料お薦め

 

有料