成功するかどうかは、90%が「運」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
パナソニックの創業者・松下幸之助さんは、
社員採用の最終面接で、こう質問しました。
「あなたは、運が良いですか?」
これに対し、「運が悪いです」
と答えた人は、採用しなかったのです。
私が起業してからお会いする成功者は、
全員、「運が良い」と言います。
中には、「運だけで生きている」
とまで言う方もいます。
私自身も、
「なんて、運の良い人生なんだろう」
と感じながら、生きています。
そして、どんな失敗も、
思い通りにならなかったことも、
未来につながる「糧」とできるかどうか。
それが、「運」をどう考えるかによって
決まってくると捉えています。
「運が良い」と考える方の特徴は、
・謙虚で、自分の力に酔いしれない
・人に恵まれてきたからこそ、
社会に恩返しをしたいと考えている
・他人に与えた好意は、自分に返ってくると捉え、
積極的に他者を助ける
・失敗も運なので、過度に落ち込まない
一方で、「運が悪い」と考えている方は、
・自分は運が悪くて成功しないと恨みを持つ
・自分はもっと評価されるべきだと、
自己の過大評価に陥っている
・成功は自分の手で勝ち取ったものだから、
自分だけのものとして独占しようとする
・成功者を妬み、失敗者を努力不足だと責める
このような傾向があります。
松下幸之助さんは、成功は90%が「運」で、
残りの10%が「努力」だとおっしゃっています。
この感覚を、私はとても大切にしていて、
自分を「運が良い」と認識しながら、
その上で、努力することを忘れずに、
様々なビジネスや投資に取り組んでいます。
現在、私が参画させていただいている
FXのコミュニティーの中においても、
同じ「勝敗」を味わいながらも、
運が良いと考える方と、
運が悪いと考える方がいらっしゃり、
両者の成果は、
時が経つにつれて2極化していきます。
運が良いと考えている方は、
目の前の損切からも学び、
次の機会につなげていきますが、
運が悪いと考えている方は、
損切が続くと不安が拡大し、
次のチャレンジができなくなっていきます。
そして、「大勝」を逃すのです。
昨日は、FXを学ばせていただいている
kei先生とそのご家族に、日頃の感謝を込めて
ご馳走させていただきました。
お会計の時間が、ルール上の決済の時間でしたので、
朝エントリーしたトレードの状況を見たら、
「100pips以上」の利益となっていました。
つまり、お支払いした額の数十倍の金額を、
家族同士で談笑している間に稼いだことになります。
ですから、しっかり利確した上で、改めて、
私の自宅でも祝杯を挙げ、最高の美酒を味わいました。
kei先生をはじめ、
先日ご紹介したTAKA先生など、
とても素敵な方々に出会えて、
私は、本当に運が良いです^^
これからも、自分の運に感謝しつつ、
努力を忘れずに歩んでいきたいと思います。
そして、私の仲間達にも、
「運」に関する意識改革をしていただいた上で、
真剣に学び、果敢に挑戦し続けて欲しいと
心から願っています。
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
———————
【Ryo’s Party講義無料プレゼント】
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
【無料の海外旅行で権利収入】
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
→ http://fujisawa-ryo.com/wv1_b
Comments
Powered by Facebook Comments
by ネットビジネス初心者向けのポイントサイト5つ@陽平
私も運が良い方ですが、
「自分が運が悪い」と考えている人は
なぜ、良くないことばかり起こるのかが理解できました。
運のせいにしても自己成長しないし
成功者を妬んでいるだけで進歩しないからなんですね。
「運が良くてよかった!」と思いました。
12 9月, 2017 6:23 PM