■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


「母に感謝する日」子どもに継承

2023年05月12日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

日本は、あらゆる文化を取り入れ、

多くの記念日を設けています。

 

・バレンタインデー

 

・ホワイトデー

 

・子どもの日

 

・母の日

 

・父の日

 

・ハロウィン

 

・クリスマス

 

・土曜丑の日

 

・節分

 

・七夕

 

・お月見

 

これらの大半は、

企業や団体が中心となり

キャンペーンを仕掛けている

「記念日マーケティング」です。

 

消費行動を促す為の

販促キャンペーンだということですね。

 

しかし、だからと言って、

 

「その策には乗らないぞ」

 

と、全く無視してしまうのは

寂しいと感じます。

 

踊る阿呆に見る阿呆。

同じ阿呆なら踊らにゃ損々。

 

どうせなら、

与えていただいた機会に感謝し、

そのイベントを楽しむ方が、

人生を豊かにすると思うのです。

 

「母の日」は、日本では

森永製菓がキャンペーンをして、

広めていったそうです。

 

元々は、諸説ありますが、

アメリカのフィラデルフィアに住む

少女アンナが、母の死に遭遇した際に

母が好きだったカーネーションを

祭壇に飾ったことから、

母に感謝の印として

カーネーションを贈る習慣が

できたそうですね。

 

そして、アメリカ全土に広がり、

日本にも伝わって来た際、

森永製菓が、

 

「森永 母の日大会」

 

を設立し、全国に広めたそうです。

 

記念日マーケティングで、

金を儲けやがって・・・

 

などと穿った見方をせずに、

どの企業がどういう展開で

広めていったのか、

その起源を学びながら、

ビジネスの視点を鍛えることの方が

よほど価値がありますね。

 

今年は、両親が週末から旅行するので、

少し早めに、妻の手作りフラワーリースと、

ピンク色の綺麗なカーネーションケーキを

母にプレゼントしました!

 


 

母への感謝を子ども達にも継承し、

愛の連鎖を起こしたいです^^

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

健康を維持する数秒の「背伸び」習慣

2016年09月16日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

人生を変える鍵は「習慣」にありますが、

「早起き」や「ジョギング」の習慣化を目指しても、

なかなか難しいという方が多いと思います。

 

その一方で、誰もが毎日取り入れやすく、

健康面で大きな効果を期待できるのが、

「背伸び」です。

 

実は、日本は、国民の8割以上が

生涯に1度は腰痛を経験するという

「腰痛大国」なのです。

 

腰は文字通り、身体の「要」であり、

健康の「要」でもありますから、

腰痛を起こさないこと、

それを改善していくことは

人生において非常に大切です。

 

ところが、現代では、スマホやパソコン作業で

必然的に猫背の状態が長くなっており、

腰に負担を掛ける機会が増えてしまっています。

 

起業して成功した方でも、

パソコン作業の長時間化によって

腰を悪くしてしまい、

心身ともに苦痛を感じている方は

決して少なくありません。

 

姿勢が崩れていくと、

内臓や脳にも負担が掛かりますし、

うつ病の方の大半は、

姿勢が悪化していると言われます。

 

だからこそ、私達は意識的に、姿勢を正し、

腰を守る習慣を取り入れたいですね。

 

その一つが、たったの数秒で、

どこでもできる「背伸び」なのです。

 

私も、パソコン作業をしばらくしたら、

席を離れて背伸びをして、深呼吸をするように

習慣化しています。

 

そうすると、気持ちが切り替えられ、

集中力が高まることをはっきりと感じます。

 

背伸びは、運動や食事制限より、

圧倒的に簡単にできる健康法だと言えますね。

 

さて、昨夜は中秋の名月。

 

tsubasa20160916

aoi20160916

 

 

我が家もお月見をしていたのですが、

この、月を眺めるという習慣も、

姿勢を正すことにつながると感じました。

 

1日の終わりに、背伸びをしながら、

美しい月をゆっくりと眺めて、

心と身体の健康を維持していきたいですね^^

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼

———————

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

無料お薦め

有料

母の日に学ぶ記念日マーケティング

2014年05月12日

※藤沢涼は今何位??

社長ブログランキングへ

 

 

moter's day 2

 

母に感謝する日。

 

あらゆるイベントの中でも、

息子が生まれて来てから

私が一番大切にしたいと

感じている日です。

 

日本はあらゆる文化を取り入れ、

多くの記念日を設けています。

 

・バレンタインデー

・ホワイトデー

・子供の日

・母の日

・父の日

・ハロウィン

・クリスマス

・土曜丑の日

・節分

・七夕

・お月見

 

これらの大半は、

企業や団体が中心となり

キャンペーンを仕掛けている

「記念日マーケティング」です。

 

消費行動を促す為の

販促キャンペーンですね。

 

しかし、だからと言って、

 

「その策には乗らないぞ」

 

と、全く無視してしまうのは

寂しいと感じます。

 

踊る阿呆に見る阿呆。

同じ阿呆なら踊らにゃ損々。

 

どうせなら、

与えて頂いた機会に感謝し、

そのイベントを楽しむ方が、

人生を豊かにすると思うのです。

 

「母の日」は、

日本では森永製菓が

キャンペーンをして

広めていきました。

 

元々は、

アメリカの

フィラデルフィアに住む

少女アンナが、

母の死に遭遇した際に

母が好きだったカーネーションを

祭壇に飾ったことから、

母に感謝の印として

カーネーションを贈る習慣が

出来たそうですね。

 

そして、

アメリカ全土に広がり、

日本にも伝わって来た際、

森永製菓が、

「森永母を讃える会」

を設立し、全国に広めたのです。

 

記念日マーケティングで

金を儲けやがって・・・

みたいに穿った見方をせずに、

どの企業がどういう展開で

広めていったのか、

起源を学びながら、

ビジネスの視点を

鍛えることの方が

よほど価値がありますね。

 

ということで、

昨夜は母と妻に感謝し、

お食事をご馳走させて頂きました。

 

いつもありがとう!!

 

 

藤沢涼

 

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

 

ーーーー

 

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

 

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

 

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【公式メルマガ】

 

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

 

無料お薦め

 

有料