■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


日本の「世代間格差」をどう捉えるか

2023年02月11日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

「現代の日本に生まれた若者は不幸」

 

当然のように語られることですが、

私は、そうではない側面もあると

考えています。

 

非正規雇用者として

不安定な生活を強いられている方が

どんどん増えていたり、

年金などの社会保障の条件が

明らかに悪化していくことは問題です。

 

ただ、私は祖父母から、

1950年前後に産まれた日本人の苦労を

たくさん聞いてきました。

 

当時の日本は、

今よりずっと貧しい国で、

とても先進国と言える

状態ではありませんでした。

 

道路は舗装されていなくて、

砂埃が酷い状態。

 

あらゆる公害が深刻。

 

海外から来た観光客が、

日本のあまりの悪臭に

鼻をつまむような

状況だったようです。

 

インターネットやスマホのような

テクノロジーも無く、レジャーは、

今と比べものにならない程に

限られていました。

 

上下水道などの社会インフラも

未整備の状態だったのです。

 

上を見たらキリが無いですが、

現代の日本は、1950年前後と比べると、

驚く程に有難い環境だと

言えるのではないでしょうか。

 

街は綺麗で、治安も良く、

交通インフラも整っています。

 

何より、食事が安くて、

世界トップクラスに美味しいです。

 

私は、今の日本の素晴らしさに感謝して、

私達や子ども達の世代は、

先輩方から十分な贈与を

受け取っていると捉えています。

 

だからこそ、税金や社会保険の負担が

とても大きいと感じる一方で、

先輩世代への“ありがとうの印”として、

支払い続けています。

 

そして、これからの

日本において大切なのは、

世代間の歩み寄りだと思います。

 

若者は、世代間格差があって

自分達は不幸だと思い込まず、

先輩達に感謝の姿勢を示す。

 

先輩方は、今の若者に対して、

社会保障の利益を感謝しながら、

格差を是正する知恵を出す。

 

お互いの世代が歩み寄って、

更に若い世代にとって

素晴らしい日本を残せるよう

議論を重ねるべきではないでしょうか。

 

私自身も、大切な子ども達に

美しい国・日本を残せるよう、

小さなことでも少しずつ、

私にできることに取り組みたいと思います。

 

追伸;

 

今日は、少し忙しい1日だったので、

短時間ではありましたが、

子ども達と公園で遊びました!

 

 

快晴で気持ちが良く、

もっと遊びたい子ども達が可哀想でしたが、

新しいプロジェクトがいよいよ始まるので、

パパはお仕事も頑張りまーす^^

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

世代間格差は不幸か?

2014年02月11日

※藤沢涼は今何位??

社長ブログランキングへ

20140111_16

 

長引く不況の中、就職難が続き、

非正規雇用者として

不安定な生活を強いられている

若者が大変多くいます。

 

また、少子高齢化により、

年金などの社会保障については

受け取る額より支払う額が

多くなります。

 

では、現代の若者は不幸か?

 

と言うと、私は、

そう単純には言い切れないと

考えています。

 

例えば、1950年前後に

自分が産まれたと

想像してみて下さい。

 

当時の日本は

今よりずっと貧しい国で、

とても先進国と言える

状態ではありませんでした。

 

道路は舗装されていなくて、

砂埃も酷い状態。

 

公害も深刻。

 

海外から来た観光客が、

日本のあまりの悪臭に

鼻をつまむような

状況だったようです。

 

インターネットやスマホのような

テクノロジーも無ければ、

レジャーは今と比べ物に

ならない程に限られていました。

 

上下水道などの社会インフラも

未整備だったのです。

 

ですから、今の若い世代は、

先輩方から十分な贈与を

受け取っていると

捉えられるのではないでしょうか?

 

街は綺麗で、治安も良く、

交通インフラも整っています。

 

内閣府が発表している

「国民生活に関する世論調査」では、

「現在の生活に満足しているか?」

との問いに「満足している」と答えた

20代の男女は、

 

1970年代:60%

 

1990年代:70%

 

2013年:80%

 

と、実は、今の若者は

大半が満足を感じています。

 

ただ、問題なのは、

同調査の「悩みや不安があるか?」

に対して、

 

1980年代:40%

 

2013年:63.1%

 

となっていることですね。

 

現在は幸せを感じているけど、

将来が不安。

 

このような状況で大切なのは、

世代間の歩み寄りだと思います。

 

若者は、世代間格差があって

自分達は不幸だと思い込まず、

先輩達に感謝の姿勢を示す。

 

先輩方は、今の若者に対して、

社会保障の利益を感謝しながら、

格差を是正する知恵を出す。

 

お互いの世代が歩み寄って、

更に若い世代にとって

素晴らしい日本を残せるよう

議論を重ねるべきでは

ないでしょうか。

 

 

藤沢涼

 

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

 

ーーーー

 

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

 

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

 

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【公式メルマガ】

 

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

 

無料お薦め

 

有料