「師弟」→「パートナー」→「友人」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私が起業して最初に手掛けた
私自身のサービスは、
「Ryo’s Party」と名付けた
家庭教師型のコンサルでした。
アフィリエイトを中心として、
月収200-300万円を安定的に
得ていたノウハウの教育を、
私の自宅で、マンツーマンで行いました。
2013年から2018年の約5年、
累計で、300人程の方々に、
真剣に向き合ってきました。
月間5名という上限を設けて、
初対面の方の半生をお聞きして、
それぞれの方にベストな道を定め、
私も一緒に伴走しながら、
指導させていただいたのです。
時には、睡眠時間を削って、
深夜まで質疑応答に対応するなど、
本気でお教えしていたので、
電通の頃よりも、ブラック労働だと
感じた時期もあります。
ただ、個人の時代を到来させたい!と願う
私にとっては、とてもやり甲斐があり、
誇りを持って主宰した、
温もりのある教育の場でした。
最低でも「月収100万円以上」という
目標ラインを突破していただくため、
熱く、熱く取り組んだので、
強く、深い絆を育んだ方が
たくさんいらっしゃいます。
その中で、現在までずっと、
親しくしているメンバーのお1人が、
藤本真さんです。
私が、アフィリエイトからFXへと、
大幅な軌道修正をした時に、
そのコミュニティの運営なども
全面的に手伝っていただきました。
一生懸命サポートしてくださる
藤本さんの姿勢を見た周囲の方々も、
続々と彼を高く評価して、
起業家、投資家の皆さんとの
信頼関係を築いていきました。
その初期は、私がアフィリエイトで
FXコミュニティをご紹介することで、
彼の収入も成果報酬で増えていく、
という環境でしたが、現在では、
ご自分で盤石な収入基盤を構築しています。
そして、私とは利害関係が全く無い、
他愛もない会話ができる
友人関係になっています。
つまり、「師弟」で始まったご縁が、
「ビジネスパートナー」となり、
その先に、「友人」になっているのです。
「お金」も大切ですが、
「時間」を得ることの大切さを
Ryo’s Partyで教えてきた私にとって、
平日の昼から、教え子と共に、
横浜の野毛で3軒飲んだくれる、、、
これは最高に、幸せなことです。
別れ際、
「これからも、友達として!」
そう伝えると、
泣きそうだと喜んでくれた藤本さん。
そんな様子を見て、
私も、泣きそうになりました。
仕事は、このような感動を生み出します。
自由なFIREも良いですが、
やはり、もっと、人と関わりたいな、
そう感じさせてくれた、
陽春の野毛飲みでした^^
※本日の藤沢涼の記事が
少しでも有益だと感じて頂けたら、
こちらのブログランキングに
ご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、
特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
機内で読んだ、子ども達からの手紙
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
アメリカのソルトレイクに到着し、
スイスに似た心地良い気候と、
雪山に囲まれた景色に癒されています。
約1週間の滞在で、
ビジネスに加えて観光を楽しみ、
久しぶりのアメリカを、
たっぷり味わってきます。
健康事業のメンバーの皆様には特に、
有益な情報をたくさん
シェアできると思いますので、
ご期待くださいね。
さて、日本を発つ直前、
7歳の誕生日を迎えた娘は、
私がしばらくアメリカに行って、
会えなくなってしまうことを
とても寂しそうにしていました。
半年前のスイス旅行の時は、
全く寂しくなさそうだったのに、
娘から父親への愛が大きくなっていて、
とても嬉しいです。
今回は、私のために手紙を書いて、
「これは、飛行機の中で読んでね!」
と渡してくれました。
そして息子も、
「つっくんも、
パパにお手紙を書いたよ!」
と渡してくれた2つの手紙を持ち、
私は、自宅を出発しました。
そして、約束通り機内で、
2人からの手紙を読みました。
娘からも、息子からも、
「アメリカを楽しんでね!」
と書かれていることに、
感動しました。
毎日一緒にいる中で、
日々の成長を感じますが、
こうして離れている時にこそ、
子ども達がすくすくと
成長してくれていることを実感します。
まだ、アメリカ初日ですが、
父親の方が先に、子ども達ロスです。
早く、息子と娘に会いたいと思っています。
そうそう、今月は健康事業において、
初月から、月収100万円のチャンスです。
また、たくさんの方を、
経済的に豊かにできて、
互いに感動することができる月末を
心から楽しみにしています。
明日以降も、アメリカのソルトレイクから、
記事を書いてお届けしますね^^
※本日の藤沢涼の記事が
少しでも有益だと感じて頂けたら、
こちらのブログランキングに
ご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、
特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
スイス豪華旅行に、出発します!
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
今回のスイス旅行に、母を連れて行くと
私が決断したのは、今年の春のことです。
母子家庭で育ててくれた母には、
これまでも、ささやかながら、
親孝行してきたつもりです。
その上で、過去最高の親孝行として、
母を、スイスの豪華旅行に
連れて行く予定でした。
健康事業における「日本一」の証として、
ご招待いただける、素晴らしい機会。
本来は、妻と私の
2人に与えられた特別な権利ですが、
妻が、子ども達の育児で手を離せないため、
母に、その権利を委譲することを
承認していただいたのです。
その後、この半年の間に、
様々なことがありました。
まず祖母は、脳梗塞を患った後、
しばらく元気だったのですが、
7月に緊急入院することになり、
危機的な状態であると告げられました。
そして妻は、辛い生理痛を改善するため、
開腹手術を受ける決断をしました。
先月、妻の手術は無事に完了したものの、
まだ、長距離の歩行をすることや、
重い荷物を持つことは、不可能です。
ですから、しばらく、
海外渡航が難しい状況です。
一方で、祖母は、
食事を摂れない状態が続き、
中心静脈栄養という点滴によって
延命できているものの、
どんどん痩せてしまっています。
この数日の間にも、
意識レベルが悪化していて、
医師からは、いよいよ、
覚悟が必要だと言われています。
そのような状況の中で、私自身も、
スイス旅行をキャンセルするかどうか、
とても悩みました。
母と直前まで、何度も話しました。
直接会って、食事をしながら議論を交わし、
LINEで二転三転する結論を、
もどかしく感じる日々でした。
最終的には、母は祖母の近くに残り、
私は、スイス旅行を決行することにしました。
スイス航空のビジネスクラスはとても快適で、
ウェルカムドリンクのシャンパンから、
最高のホスピタリティに感動しています。
私の隣にいるはずだった妻も、
母も、ここにいないことが残念ですが、
妻や母の分も、私がこの旅を楽しみ、
祖母にも、命を繋いでくれた感謝を込めて、
この旅の喜びを届けたいと思います。
スイスでは、連日、アクティビティや
フォーマルディナー等があるので、
記事更新が不定期に
なってしまうかもしれません。
今日も、機内食が美味しくて、
アルコールを飲みまくり、
フラットシートで爆睡、、、
気が付いたら、あっという間に
チューリッヒに着いたところです!笑
様々な奇跡を越えて、
決行している今回のスイス旅行記を、
是非、しっかり書き綴りますね^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
延羽の湯「野天 閑雅山荘」お勧め!
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ネスタ神戸の素晴らしさを書いてきましたが、
実は、最もお勧めしたいのは、
ネスタ神戸内にある
延羽の湯「野天 閑雅山荘」です。
私は温泉&サウナが大好きで、
色んな施設で体感してきていますが、
こちらは、過去最高レベルで、
気持ちの良い空間でした。
温泉も、複数の露天風呂に加えて、
高濃度ナノ炭酸泉があり、
小さな子どもでも入りやすい
38度〜40度の設定の湯が多いです。
もちろん、42度の湯もあるので、
大人でもしっかり、身体の芯を温められます。
一方で、サウナ。
コロナ蔓延防止で、残念ながら、
ロウリュ(アウフグース)は休止中ですが、
40人程が入ることが可能なドライサウナで、
90度で温まり、10人は入るであろう
すぐに隣の深い水風呂に飛び込める。
これが、身体全体を
一気に冷やせるような15度程度の冷たさで、
史上最高レベルで、ととのいました。
ととのいスペースとなる
外気浴のデッキチェアの寝心地も素晴らしく、
とても贅沢な時間です。
さらに感動したのは、古式蒸窯。
日本古来の入浴法である窯風呂を、
5種類も体感することができます。
天照石が敷き詰められていたり、
生薬が天井から吊るされていたり、
マイナスイオンとミネラルが
活性酸素の増加を抑える紅仙石があるなど、
どの空間も気持ち良く、
それぞれの違いを感じながら
身体を温められる時間が、とても幸せでした。
水風呂代わりの冷爽房まであって、
こちらはサウナほどの
「ととのい」はありませんが、それでも、
十分にリラックス効果を得られました。
そして、極め付けは、お食事。
素晴らしいサウナ、
温泉、窯風呂の後だからこそ、
お食事がより美味しく感じられたことも
もちろんあるかと思います。
でも、温泉施設で、
このレベルの味がいただけることに、
心から感謝する絶品の「神戸牛うどん」や
「牛ハラミグリル丼」。
クラフトビールや、
日本酒の飲み比べも最高で、
約4時間の滞在でしたが、妻と、
「次回は、ここに1日中いたいね!」
と、声を合わせました。
また神戸に来る時は、
絶対に訪れたいと感じる空間ですから、
サウナ&温泉好きの方は、是非、
足を運んでみてくださいね^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
「日本初」大自然の冒険テーマパーク
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
鷲になって空を飛ぶことができる
日本最長滑空距離&日本最高速度の
「スカイ・イーグル」や、
大自然で、やるかやられるかの大興奮を
味わうことができる「ガンバトル」など、
魅力満載の「ネスタ神戸」。
3日目は、
緑に囲まれた美しい池の上をオールで漕ぐ
「ワイルド・カヌー」や、
生きたニジマスを自ら捕らえて、
採れたての新鮮な美味しさをいただく
「ワイルド・ハーベスト」などを楽しみました。
少し天候が悪くなると、
室内でのバーチャルスポーツや、
ボルダリングに移動。
夜は、「ネスタイルミナ」という
300万球もの電飾による
最新イルミネーションを堪能です。
とにかく、選択肢が豊富で、
2泊3日では、回りきれない程です。
「日本初」大自然の冒険テーマパーク
というキャッチコピーは、
その通りだと感じます。
広告に実体験が負けると、
落胆してしまい悪評が広がりますが、
実体験が広告以上だと、
人はこうして、誰かに伝えたくなります。
まだまだ、ディズニーやUSJに比べると
マイナーな存在のネスタですが、
きっと近いうちに、知名度を急上昇させ、
さらに人気の観光スポットになるでしょう。
私が、先日訪れたハワイアンズや、
鬼滅の刃の無限城の世界観に近い大川荘など、
記事にしてご紹介することで、
それを参考にしてくださって
足を運ばれた方もいらっしゃいます。
私は、それぞれからアフィリエイト報酬を
いただいている訳ではありませんが、
誰かの人生に影響を与え、
その方に行動していただくということには、
感動があります。
今回の私達の家族旅行の記事をきっかけに、
ネスタを初めて訪れて、
喜んでくださる方がいらっしゃったら、
とても嬉しいです^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
ネスタ神戸で、空を飛びました!
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ネスタで、私自身が最も楽しみにしていたのは、
「天空を悠然と舞う鷲のように・・・」
というキャッチコピーが心を躍らせる、
スカイ・イーグルです。
うつ伏せ姿勢で飛行するジップラインタイプの
アクティビティとしては、日本最長滑空距離で、
日本最高速度です。
こんなに晴天の休日なのに、
待ち時間ゼロ!
ゴールデンウィークは、
3時間待ちだったそうですが、
夏休み前の土日が穴場になっているようです!
私は、4本ラインを1人で独占して、
気持ち良く飛びました!
あまりに最高の気持ち良さだったので、
妻に子ども達を託して、3回連続の滑空!
交代で飛んだ妻は、
ジェットコースターが苦手なのですが、
「これは怖くなくて、凄く気持ち良かった!」
と言っていたので、是非、
多くの方にご体験いただきたいです。
体重が35kg以上あることが条件なので、
子ども達はまだ飛べなかったのですが、
来年は息子、再来年は娘も一緒に飛べるかな?と、
楽しみにしています。
家族4人で4本のラインで
一緒に飛べる日が楽しみだなあ^^
さて、ネスタには他にも
楽しいアクティビティが盛りだくさんで、
・ワイルド・バギー
・ガンバトル
・スカイジャングル
・ジャイロボード
などなど、どれも素晴らしい体験でした。
特に、スカイジャングルをクリアした息子は、
カッコ良かった!
地上8.8メートルで、
命綱をしながらのアスレチックは、
大人の私でもドキドキでしたが、
この恐怖を超えた息子は
大きく成長したと感じます。
ということで、まだまだ書きたいですが、
旅の途中なので、今日はこの辺で^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
贅沢なデッキテラス「BBQ」が最高!
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ネスタ神戸リゾートでの宿泊は、
デッキテラスと2段ベッドがある
プレミアムキャビンを選びました。
山々に囲まれる中で、
先程まで思いっきり楽しんだ
広大なプールを見下ろしながら、
子ども達と一緒に火を着けて、
お肉と野菜を楽しむ、最高のディナー。
デッキに流れてくる風が気持ち良くて、
暗くなると、広がる星空が美しくて、
なんと、贅沢な夜!
ビールもワインも、どんどん進みます^^
妻も、子ども達も、
「パパ、ありがとう!」
と言ってくれて、
父親の役目は、家族を笑顔にすることだと
改めて感じた夜になりました。
園内では、1日中、
無料バスが運行しているので、
食後の大浴場への移動も、楽々。
「もう、このネスタに住みたいねー!」
と、家族で声を合わせるような
素晴らしい居心地です。
今朝も晴天に包まれたことに感動し、
テラスでハンバーガーをいただき、
昨夜とはまた違う贅沢な朝食が幸せでした。
今日と明日は、
アクティビティーを楽しみます。
昨日、プールを
心残りが無いほどに満喫したので、
今度は、バギーに乗ったり、
動物と触れ合ったり、スカイジャングルで
本格的なアスレチックをしたり、
カヌーに乗ったり・・・
この大自然の中でしか、経験できないことを、
家族で思いっきり楽しみたいと思います^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
「真夏の楽園」ネスタ神戸へ!
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
日本列島が梅雨をすっ飛ばして、
過去最高の夏に突入する、2022年の夏。
私達家族は、身体を冷やす場を求めていました。
一方で、仕事の関係で、
神戸に行く必要がありました。
「よし!神戸の近くの、
楽しそうなプールを探そう!」
と、検索して出てきたのが、
「ネスタ神戸リゾート」でした。
USJの再建をした森岡毅さんが、
年金受給者のための保養施設
「グリーンピア三木」の再生として取り組んだ、
真新しいリゾート施設です。
ホームページを見た子ども達は、
「パパ!絶対に、ここに行きたい!」
と、テンションが急上昇。
宿泊を予約してから、
「あと何日寝たら、ネスタ?」
「パパ、あと何回寝たら?」
と、毎日聞いてくるくらいに、
久しぶりの旅行を喜んでいました。
そして、ついに到着した、ネスタ神戸。
ここで体感できることは、
ネットの情報や画像を見ることで、
事前にある程度、想定できていましたが・・・
実際に体感して、いやー、最高でした!
大自然に囲まれながら、
冷たい水を浴びて身体を冷やし、
のんびり過ごす、癒しの1日。
「こんなに、贅沢な時間は無い!」
と、感じる程でした。
まだメジャーな施設ではないから、
現時点では人が少ないということも、
もちろん、メリットの1つです。
ただ、それを差し引いても、
ディズニーや、US Jに比べて
ネスタが勝ち!だと感じる部分が
とても多くあります。
圧倒的なのは、
「大自然の、ど真ん中にある!」
という、唯一無二の
ネスタのブランドです。
ですから、私達は、
ネスタに1票を投じます。
そして、これからの
ネスタの飛躍を楽しみにしています。
まずはその証拠材料の1つとして、
私達家族のネスタ初日の笑顔をアップします!
あっ、現時点では、
ネスタ関連株の株主でもありませんし、
私に、何の利益もありませんが、
このような利益度外視の広告こそ、
本物の広告だと言えますね^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
尾崎豊「I LOVE YOU」弾き語り
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私が学生の頃に描いていた夢は、
アーティストとして成功することでした。
「東京ドームに立って、
5万人に希望を与えたい!
感動してもらいたい!」
そう願ってきました。
私の実の父は、愛人を作っていなくなり、
2番目の父からは、暴力を受けました。
その過去から、
自暴自棄になってしまった私は、
実の父が自死してしまったYOSHIKIが、
その悲しみを乗り越えて音楽を奏で、
多くの人に勇気や希望を与えている姿に、
大変、感銘を受けました。
「いつか、私もYOSHIKIのように、
悲しい過去を美しいメロディに昇華して、
多くの人に、自分の音楽を届けていきたい」
その夢は、道半ばで中断し、
芸能界と近い電通に入社して、
タレントやアーティストを支えるお仕事に、
やり甲斐を見出そうと考えました。
ところが、私の心は、
それでは納得しませんでした。
だからこそ、
フリーエージェントという生き方を見付け、
電通を退社して、組織に属さず、
個人で発信し続けて、
自由に生きる道を勝ち取りました。
そして、私の夢は、
「東京ドームに5万人の
フリーエージェントを集めて、
祝杯を挙げたい」
に変わりました。
そのイベントで、
私は、音楽を奏でるつもりです。
自分の楽曲に加え、素敵な楽曲のカバーを。
そのために最近、
ピアノと歌の練習を再開しました。
YOSHIKIが作曲したX JAPANの楽曲は、
ToshIのキーが高過ぎて歌えないので、
まずは、私とキーが近い楽曲から。
今日は、その中の1曲、
尾崎豊さんの「I LOVE YOU」を、
動画で撮影したのでお届けします。
ピアノ弾き語りで一発録りしたのですが、
チェックしたら納得いかなくて、
ピアノも、歌も、事後で録音し直しました。
すると、なんだか口パクみたいになりましたが、
ご笑納ください。
練習再開したばかりですから、
まだまだ下手くそなのですが、
そんな恥も、晒そうと思います。
こちらから、ご覧になってくださいね^^
追伸;
現在、私の夢はさらに次元が上がり、
「世界中の個人が輝く地球」
です。
そこに辿り着くためにも、
多くの素敵な方と力を合わせて、
東京ドーム5万人を早期に実現したいです!
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
楽しかった家族旅行の代償(案の定)
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
福島では「ハワイアンズ」のプールとスライダー、
そして、鬼滅の刃の無限城にそっくりな「大川荘」、
山形では、米沢牛とかみのやま温泉。
家族で楽しい4泊5日の旅を終えて帰宅すると、
案の定、激太りしていました。
73.0kgから、76.7kgへ、
3.7kgの増量です。
ホテルの朝食が美味しいので、
普段はあまり食べない朝から、モリモリ食べて、
お昼にも、ご当地の美味しいものをいただく。
移動中は、お酒に加えて、お菓子も食べる。
夜は、お酒がさらに入るので、
食欲が進んで、
「旅先なんだから、限界まで食べちゃおう!」
と、どんどん食べてしまう。
こうして、毎日毎日、
通常の摂取カロリーの2倍、いや、3倍かそれ以上を
身体に入れ続けますから、太って当然ですね。
移動中の歩行などの運動はありますが、
東京にいる時に、公園を走ったり、
プールで泳いだりする消費カロリーに比べると、
圧倒的に低いです。
そりゃ、太るがな・・・。
「太らない身体を手に入れた!」
と、少し過信していた私は、
あまりにもショックだったのです。
ですから、2-3日は、
「これは、体重計が壊れたんだ!」
と、心の中で疑っていました。
ところが、ジムの体重計にも乗って、
これがリアルであることを知りました。
人間は、太るのは簡単。
痩せるのは難しい。
でもね、ここからまた、痩せてみせます。
人は、目標があるから、頑張ることができる。
お金に関しては、
あまり大きな目標を作ることが
難しくなくなってしまった私は、
こうして、別の案件で自らを追い込んで、
頑張る理由を作るしかないのです。
あっ、厳密に言うと、
自分のお金のためには努力ができなくなりましたが、
誰かの目標達成のためなら、私は頑張ります。
ひとまず、旅行による激太りで、
努力する機会をいただいたと感謝して、
東京でのトレーニングに励むことにします。
それでは、旅行中の食べまくり写真と、
体重の変動グラフをアップして、
自分を戒めたいと思います^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。