■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年5月
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


「知的好奇心」を追求する生き方

2015年12月23日

※激戦の社長ランキングの中で、

 藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

tsubasa1223

 

日本人はもっと、自分の価値観を大切に、

自分の知的好奇心に素直に従うべきだと

感じています。

 

情熱を持って、自分の好きなことに

没頭している人があまりにも少ないからです。

 

自分の価値観を持たないということは、

他人の価値観で生きることと同義です。

 

そうして、周囲に流され、

自分というものを見失ってしまいます。

 

ビジネスの世界でも、

そのような傾向が顕著です。

 

市場の調査を続けて、

「世間はこういうものを望んでいる」

と結論付けた商品、サービス開発だけを

続けている状況に、私はずっと

違和感を持っていました。

 

私達はもっと、自分が欲しいもの、

自分が喜ぶものを求めるべきです。

 

調査を経ることによって、

「外さない」ものを作ることは

できるかもしれません。

 

しかし、皆の想像を超えた

革新的なものを生み出すことは、

絶対にできません。

 

このようにして、企業は

「無難で失敗しない経営」を考え、

人は、「無難で失敗しない人生」を歩み、

今の日本の閉塞感があるのだと思います。

 

他人の価値観に頼っているうちは、

大きな成果を出すことはできないのです。

 

私が起業してから接する成功者たちは、

とことん、自分の価値観を信じ抜き、

「自分の人生」を歩んでいます。

 

そして、だからこそ、

成功しているのだと捉えています。

 

ビジネスの本質は、

お客様に喜んで頂くことです。

 

そして、お客様に喜んで頂くためには、

自分が生きる喜びを実感することが

大前提になります。

 

つまり、「他人に喜びを与える」ことは、

自分の知的好奇心の延長線上にしか

存在しないのです。

 

知的好奇心を持つ対象は、

何でも構いません。

 

「ファッション」

 

「絵画」

 

「音楽」

 

「鉄道」

 

「アニメ」

 

「アイドル」、、、、

 

あらゆる対象を心から愛し、

自分が愛する理由を探求することです。

 

そこにこそ、他人を喜ばせる何かが

必ず隠れています。

 

そして、そのエッセンスを知ることが、

ビジネスにも応用できます。

 

息子の「尽きない知的好奇心」を見ながら、

私も、いつまでもこうありたいと感じる

今日この頃です。

 

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼

———————

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

無料お薦め

有料

「言葉への違和感」からの「逃げ」

2015年11月22日

※激戦の社長ランキングの中で、

 藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

tsubasa1121

 

私が社会人になった直後、朝から晩まで

ずっと社内中で鳴り響いていた

「お疲れ様です」という言葉に

強い違和感を覚えていました。

 

それでも、誰もが

当たり前のように使っている環境に

いつの間にか私も染まっていき、

皆と同じく「お疲れ様です」を連呼する

「クローン」へと成り下がっていました。

 

同期同士だけではなく、

部下が上司に、平社員が役員に、

何の躊躇いもなく「お疲れ様です」

と言う異常なはずの空間は、

いつの日か、日常になっていたのです。

 

そして、入社から5年過ぎた頃、

異動したばかりの部署で初めて会う上司に

当然のように「お疲れ様です」と挨拶すると、、、

 

「疲れてねーよ!」

 

と睨まれました。

 

その状況を見た同期は、

 

「あいつ、うぜーな。」

 

などと言っていましたが、

私の中では、「彼こそが正しい」

と感じたのです。

 

「お疲れ様です」というのは本来、

目下から目上に使う言葉ではなく、

さらに、出勤したばかりの朝から

使う言葉としては不適切なはずです。

 

それなのに、誰もが当然のように

1日中、相手も選ばず「お疲れ様です」

と言い続ける光景は、、、おかしいのです。

 

1日中、「疲れ」「疲れ」「疲れ」「疲れ」

 

これを口にしたり、聞くだけで、

どんどん「疲れて」いきませんか?

 

会社員のエネルギーが低いのは、

笑顔の無い「お疲れ様です」が一因ではと

感じてしまいます。。

 

起業した現在、この言葉を口にしたり、

聞くことはほとんど無くなりました。

 

「疲れ」という言葉を発するのは、

素敵な仕事を終えて、お互いをねぎらうため、

「お疲れ様でした!」と笑顔で言う時だけです。

 

やみくもに使い続ける挨拶用語ではなく、

相手への感謝を示したり、

その「疲れ」を喜び合う時にこそ

使っているということです。

 

他にも、エレベーターから降りる時に

夕方でも「おやすみなさい」

と言う方がいらっしゃいますが、、、

 

このような違和感、

社会に色々とあるはずです。

 

もちろん、

会社の「お疲れ様です」は

常にお互いをねぎらう言葉であり、

エレベーターの「おやすみなさい」は

寝る前に最後に会うからこその挨拶だと

腑に落として使っている方も

いらっしゃるでしょう。

 

それは一つの価値観ですから、

否定できません。

 

ただ、違和感を覚えているのに、

それを無視して歩んでいくことは

自分の人生を軽視することに

繋がってしまうのではないでしょうか。

 

自分が発する言葉、

社会の中で使われている言葉に対し、

そこで覚える違和感から逃げず、

しっかりと向き合うことこそが、

人生を真剣に生きていくことだと

考えています。

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼

———————

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

無料お薦め

有料

異質なものにこそ、触れていく

2015年07月16日

※藤沢涼は今何位??


社長ブログランキングへ

 

papa0716

 

人は自分に似たものに好感を持ち、

自分とは異なるものは拒絶するという

傾向があります。

 

例えば、本を読んだり、人と話した時、

「なるほど」と感じるのは、

自分の考えと同じだという確認を

していることが多いはずです。

 

自分が間違っていないことを再認識して、

安心を手に入れているような感覚ですね。

 

しかし、

いくら自分と同じ考えをなぞっていっても、

その先には大きな成長は望めません。

 

むしろ、どんどん固定観念が強くなって、

新しい考えを受け入れる余地が

小さくなってしまうでしょう。

 

ですから、もっと自分と異なるものに

触れていく意識が大切です。

 

もちろん、

異質なものに触れることは、

違和感が伴います。

 

自分を否定されているような

ストレスを感じてしまうことも

あるかもしれません。

 

しかし、それを恐れて、

すべてを拒絶してはいけません。

 

あらゆる思考や行動に対して、

「それも一理ある」という判断を

していくべきです。

 

この世の中には

100%正しい人間などいない訳ですから、

自分にとっては異質なものであったとしても、

その中にこそ学びを見付けるように

していくべきなのです。

 

そのような考え方で

人と出会い、本と出会うと、

人生は毎日が学びに溢れます。

 

「あの人、ついつい避けてたな、、、」

 

「いつも同じような本を買ってたな、、、」

 

あなたが少しでもそう感じたなら、

今日はいつもと違う行動を

してみて下さいね。

 

 

藤沢涼

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

ーーーー

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

無料お薦め

有料

「ご縁」で培う「人間力」

2015年06月02日

※藤沢涼は今何位??


社長ブログランキングへ

tsubasa0602

 

私はこれまでの人生で、

「良い」人間関係も「辛い」人間関係も

たくさん経験しました。

 

「良い」人間関係とは、

一緒にいる時間が喜びに溢れ、

いつまでも共に歩みたいと

感じる方との関係です。

 

「辛い」人間関係とは、

一緒にいる時間を苦痛に感じたり、

一時期は「良い」関係だったのに

何かをきかっけにして絆が

破綻してしまった方との関係です。

 

多くの方は、「良い」人間関係だけで

人生を構成出来れば幸せだと感じるはずです。

 

しかし、振り返ってみると、

私にとっては、「辛い」人間関係こそが

大いなる学びを与えてくれたように思います。

 

それらが無かったら、

今現在の幸せをこれ程までに

幸せだと感じなかったと思うからです。

 

もちろん、だからと言って、

未来にお付き合いする方を、敢えて、

「辛い」人間関係に導き、

自らストレスを感じようとは思いません。

 

ただ、自分と気が合う人、

考え方が近い人ばかりを選び、

視野を狭くしてしまうのは

とてももったいないと感じます。

 

色んな方との出会いの中で、

「違和感」や「負の感情」を味わいながら、

人は大いに成長すると思うからです。

 

「人は人によりて人となる」

結局、一番学びを与えてくれるのは、

「人」なのかもしれませんね。

 

人は生まれてから亡くなるまで、

「人間力」を学び続けるものであり、

それは周囲の「ご縁」で培われていく

ということでしょう。

 

これまで、私に大いなる学びを

与えてくれた皆様に感謝しつつ、

未来の出会いを心から楽しみにしています。

 

目の前の一つ一つの「ご縁」を大切にして、

いつまでも人間力を磨き続けたいですね。

 

 

藤沢涼

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

ーーーー

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

無料お薦め

有料

自由を得るための「教えられる力」

2015年05月07日

※藤沢涼は今何位??


社長ブログランキングへ 

 

papa0507

 

今回のラスベガス旅行や、

ハワイ、沖縄、香港、マカオなど、

私は好きな時に好きな場所に行く

「自由」を手にすることができました。

 

そして、多くの方から、

 

「私も藤沢さんのようになりたい」

 

とおっしゃって頂くことが増えています。

 

そこで、私の現在の「自由」を

あなたに再現して頂くための

私なりの考え方を書き記します。

 

一般的には、

何かを学んで期待通りのものが

得られるかどうかに関しては、

講師の「教える」力が要求されます。

 

しかし、一方で、

その学びを受け取る人の

「教えられる」力の方が、

極めて重要です。

 

私が生徒の立場だった過去、

そして、講師の立場になった現在、

それぞれの経験から、

私は「教えられる力」の大切さを

感じるのです。

 

その力があるか無いかで、

学びによる成長に大きな差が

生まれるということです。

 

人は誰もが、「自分らしく生きたい」

と考えますよね。

 

ですから、

指導されて違和感があるものは

自分には合わないと

切り捨ててしまいがちです。

 

しかし、そこにこそ、

大切な学びがあるのです。

 

ソフトバンクの孫正義社長や

ユニクロの柳井正会長は、

日本マクドナルド創業者の

藤田田氏を絶賛しています。

 

私は、孫氏や柳井氏の

言動や書籍に感銘を受けていたので、

藤田田氏からも学びたいと思いました。

 

しかし、

彼の書籍を初めて読んだ時、

そこにあった「金稼ぎ」の

キツい言葉達に、私は絶句しました。

 

「この人は、金の亡者だ…。」

 

と感じてしまった程です。

 

ところが、時を経て読み返す度に、

そこには金言がたくさんあることに

気付きます。

 

最初に読んだ当時は受け入れられず

切り捨ててしまったものこそが、

私の成長に必要な、

大切な学びだったということです。

 

このような経験から私は、

「食わず嫌い」をやめるようになりました。

 

自分にとって最も必要で、

本質的な学びほど、

なかなか素直に受け入れられないことに

気付いたからです。

 

そして、このように、

違和感を持つものも一旦受け入れる

という学び方こそが、

「教えられる力」なのです。

 

普通の感覚では

すぐに受け入れられないことこそが、

一流を一流にしている訳ですから、

違和感を覚えたら、チャンスなのです。

 

教えてもらう方に柔軟な姿勢があり、

違和感を超えて吸収していけば、

その方の成長速度はとても大きく

変わっていくということですね。

 

そう気付いてから、

私の成長は加速しました。

あなたが何かを教わり、

なかなか結果が出ていないなら、

それを講師の責任に

押し付けないようにして下さい。

 

もちろん、講師は講師で、

指導の質を上げる努力を続けるべきですが、

同時に、教えられるあなたに、

「教えられる力」があるかどうかを、

再点検してみて下さいね。

 

 

藤沢涼

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

 

ーーーー

【無料の海外旅行で権利収入】

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

 

無料お薦め

 

有料

 

「道を極めた」は衰退の合図

2015年02月10日

※藤沢涼は今何位??


社長ブログランキングへ

 

papa_tsubasa0210

 

私が師事した方が

「俺は◯◯を極めた」と言った時、

私は強い違和感を覚えました。

 

そして間もなくして、

その方の人生は急落してしまいました。

 

私の違和感の通りになったのです。

 

どんな分野でも、

人の技を完成させることは

簡単ではないと考えています。

 

常に学び続け、

技を磨き続けるのが人生です。

 

アスリートも、

アーティストも、

お笑い芸人も、

一流の方は、「極めた」なんて言いません。

 

もし、そう言ってしまったら、

そこを頂点として、

坂を下っていくだけです。

 

私は、あらゆるジャンルで技を磨く

一流の方の「姿勢」を良く見ています。

 

彼らを注意深く観察すると、

誰かと比較しているようには見えません。

 

戦っている相手は第三者ではなく、

自分自身なのだと感じます。

 

私達が子供の頃は、

勉強は「競争」でしたよね。

 

合格した人が勝ち、

不合格であれば負けでした。

 

しかし、大人の勉強は、

「競争」ではありません。

 

「競争しない」ために、

学び続けるのです。

 

己を磨き、

自立して、自由になるために、

勉強していくのです。

 

人生の先輩の皆様は、

こうおっしゃいます。

 

「もっと勉強しておけば良かった。」

 

皆様がこう言うことこそが、

人生の勉強に「完成」が無いことを

表しています。

 

そして、

情報化社会においては、

学び続けた者が富み、

学びを放棄した者は貧しくなります。

 

だからこそ私は、

猛烈に学び続けます。

 

自分のために。

 

そして、家族と、仲間のために。

 

 

藤沢涼

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

 

ーーーー

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

 

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

 

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

 

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

 

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

 

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

 

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

 

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

 

無料お薦め

 

有料

 

表現者として最大の職務放棄

2015年02月01日

※藤沢涼は今何位??


社長ブログランキングへ

 

papa_tsubasa0201

 

人間は「言葉」によって創られます。

だからこそ、言葉と向き合うことから

逃げてはいけません。

 

自分の気持ちを綴っている時や

誰かの文章を読んでいる時に、

何らかの「違和感」を

覚えることはありませんか?

 

「この人の言う【正義】は、

 どのようなものだろう?」

 

「私が記した【愛】は、

 どんな行動に繋がるだろう?」

 

「あの人が示す【成功】は、

 私のそれとどう違うだろう?」

 

本当は、少なからず、

言葉の定義の「差」を感じているのに、

なあなあにしてしまっていませんか?

 

私は、言葉に接している時、

このような「違和感」に

包まれることがあります。

 

そして、

その違和感を解消できないまま、

文を書き終えたり、

本を読み終えてしまうこともあります。

 

しかし、

以下の言葉をお聞きして、

私は大いに反省しました。

 

「言葉の違和感の放置は、

 表現者として

 最大の職務放棄である。」

 

違和感があるのに、

それを無視するということは、

言葉によって創られる「自分」と

向き合わないことになります。

 

つまり、

自分自身を磨くことを

やめることと同義なのです。

 

誰もが表現者である時代は、

誰もが言葉の違和感を

覚えざるを得ません。

 

そして、その違和感から、

逃げてはいけません。

 

言葉の違和感としっかり向き合って、

自分自身でその言葉を定義し続け、

己を磨き続けていきたいですね。

 

 

追伸;

 

この貴重なメッセージを

私に与えて下さったのは、

数億円規模のプロジェクトを

多数手掛ける、小堀豊さんです。

 

この度、尊敬する小堀さんから、

「15.0%アイスクリームスプーン」を

家族3人分プレゼントして頂きました。

 

アルミニウムの

熱伝導率の高さを利用して、

指の体温を伝えることで

アイスを少し溶かし、

すぐに最高の食べ頃を実現するという

とてもオシャレなスプーンです。

 

これで、アイスが溶けるまで待たずに、

美味しく食べられます!

 

小堀さん、ありがとうございます^^

 

 

藤沢涼

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

 

ーーーー

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

 

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

 

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【無料の海外旅行で権利収入】

 

月収1000万円以上の権利収入の可能性を

こちらから覗いてみて下さい。

 

http://fujisawa-ryo.com/wv1_b

 

【6,166,125円を完全自動で得た方法】

 

インターネットビジネスの最大の魅力は

このようなシステムから生まれます。

 

http://fujisawa-ryo.com/hk_bm

 

【公式メルマガ】

 

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

 

無料お薦め

 

有料

 

ロボットだらけの世の中に違和感

2014年03月15日

※藤沢涼は今何位??

社長ブログランキングへ

 

20140315_1 2

 

コンビニの店員がロボットのようでした。

無愛想で、無関心で、返事も無い。

 

「ありがとうございました。」

 

という言葉にも、

感謝の気持ちが

全くこもっていない・・・。

 

クレジットカードを紛失して、

慌てて電話で問い合わせた時も、

無味乾燥なコンピューター音声に

何度もプッシュボタンを押すことに

強い違和感を覚えました。

 

そして、やっと辿り着いた

オペレーターからは、

これまたロボットのような

対応をされました。

 

いつの間にか、

この世の中はロボットだらけです。

 

接客しているのではなく、

お客様を「処理」しているように

感じてしまいます。

 

実際に、仕事の現場においても、

マニュアル化した組織人間が

毎日変化の無い仕事をする姿に

恐怖を感じることはありませんか?

 

私は、こんな時代だからこそ、

多くの方との距離を縮めて、

人肌を感じ合いたいと思います。

 

世の中の販売手法が

すべて自動販売機のようになる中で、

人間の、人間による、

人間のためのビジネスをしたい。

 

このようなことに

情熱を傾けることこそが、

幸せの連鎖を生み出すと

信じています。

 

藤沢涼

※ブログランキングにご協力お願い致します。


社長ブログランキングへ

 

ーーーー

 

【Ryo’s Party講義無料プレゼント】

 

月収100万円プレイヤーを多数輩出する

私の最新講義を無料で差し上げます。

 

→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b

 

【公式メルマガ】

 

→ http://fujisawa-ryo.com/mail-magazine

 

 

無料お薦め

 

有料

 

郷に入っても、郷に従うな。

2013年11月12日

※藤沢涼は今何位??

社長ブログランキングへ

IMG_3181

社会はおかしなことだらけ。

政治も会社も、矛盾だらけ。

誰もが違和感を持ちながらも、
自然に吸収し、染まってしまいます。

私が新入社員の頃、
共に戦おうと誓った同期も、
今はその刀をしまっています。

「良いんだよ、
違和感を押し殺せば、
年収1,000万円だから・・・。」

心は外に向いていた彼でさえも、
こうなってしまうのが現実です。

これから社会に出る、
あるいは出たばかりの方ほど、
初めに触れる社会での価値観、
ルール、制度に抱く違和感を
大事にして欲しいと思います。

無垢であればあるほど、
吸収しやすく、
染まりやすいからです。

社内の小さなコミュニティの中に
自分を押し込めないで下さい。

意識して、
色んな価値観に触れて下さい。

今は、パソコンを開けば、
ネットの中で多くの考え方に
出会うことが出来ます。

その一つ一つの出会いを
大切にして下さい。

そして、会社の中で、
受け身にならないことです。

受け身の姿勢でいても、
社内では生き残って
いけるかもしれません。

しかし、外では通用しなくなります。

自分の頭で考えて行動しないと、
会社のお荷物になり、
やがて、社会のお荷物になるでしょう。

世の中にある大きなものが
すべて正しいとは限りません。

むしろ、大きなものにこそ、
「負」が眠っています。

まずは、疑ってみましょう。

そして、小さな自分を
信じていくのです。

郷に入っても、
郷に従ってはいけません。

 

 

【Ryo’s Video】

・vol.1 「コミュニケーションデザイナーになろう」

→ http://fujisawa-ryo.com/?p=2793

・vol.2 「電通SIPSの考察」

→ http://fujisawa-ryo.com/?p=2802

 

【Ryo’s Voice】

・vol.1 「情報業界ってどうなの?」

→ http://fujisawa-ryo.com/?p=2729

・vol.2 「就職はすべきかどうか?」

→ http://fujisawa-ryo.com/?p=2767

 

藤沢涼


社長ブログランキングへ

 

無料お薦め

 

有料