■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


心の中の「ドリームキラー」

2023年03月14日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

 

私が会社員を辞めて起業した時、

たくさんのドリームキラーが

現れました。

 

「絶対に辞めない方が良い」

 

「間違いなく後悔するぞ」

 

「電通に何の不満があるんだ?」

 

このような攻撃から逃れたからこそ、

私は人生を大きく変えられました。

 

しかし、実は、私の心の中にも、

ドリームキラーは存在していました。

 

そして、実はそちらの方が、

人生の邪魔をすると考えています。

 

心の中のドリームキラーは、

大きく3つ存在します。

 

1つは、「他者との比較」によって

生み出されたものです。

 

「社内で優秀な彼でも、

 起業せずに会社に残っているんだ。

 自分に起業なんてできるのだろうか?」

 

というように、他者と比べて、

自分が劣っていると考えてしまい、

自分のゴールを低く設定しようと

してしまうのです。

 

2つ目は、「社会の常識」です。

 

「電通は勝ち組」という

社会が創り上げた価値観に染まり、

その不要な「常識」に

振り回されてしまうのです。

 

3つ目は、「仮想の自分」です。

 

「自分が東大卒だったら・・・」

 

「もっと若くに

 起業に踏み切っていたら・・・」

 

など、仮想の自分を妄想し、

現実の自分を卑下してしまうのです。

 

いずれも、

本来は無限に広がる自分の可能性を

わざわざ閉ざすように働きかけます。

 

そして、

自分の外側にいるドリームキラーが

人生の邪魔になってしまうのは、

自分の心の中に、

このようなドリームキラーが

存在していることが原因です。

 

何故なら、

心の中にこのような思いが無ければ、

外にいるドリームキラーを

「完全否定」することが

できるはずだからです。

 

「家族が反対して・・・」

 

「親が理解してくれない・・・」

 

「上司に許可をもらえない・・・」

 

外にいるドリームキラーを言い訳に、

人生を変える大きな1歩を

踏み出せない方が多いですが、その前に、

自分の心の中を見つめましょう。

 

心の中のドリームキラーを

すべて消し去ることができた時、

そのような外野の声は

全く聞こえなくなるはずです。

 

追伸;

 

鉄棒から落ちて怪我したばかりの娘ですが、

果敢にアスレチックに挑んでいます!

 

 

この子の心には、遊びの制限をするような

ドリームキラーはいないようです^^

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

大谷翔平選手と、人間の「根っこ」

2023年03月13日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

人を木に例えるなら、地面から上の部分、

つまり、幹や枝や花にばかり、

注目が集まっているような気がします。

 

見た目や持ち物、地位など、

表面だけを見て、

比較されてしまうのです。

 

しかし、輝いているように見える人でも、

あっという間に輝きを

失うことが多くあります。

 

これはまさに、

突然枯れ木になったり、

倒木してしまうような、

「根が張らない」木のようです。

 

無理に養分を吸い上げ、

地面から上の部分だけで立派に見せると、

じきに抜け殻のように

なってしまうということです。

 

私が、生きることを

苦しいと感じていた頃は、

根が十分に育っていなかったと感じます。

 

当時は、自分が弱くて

ダメな人間だと考えていましたが、

まだ根が育っておらず、

幹も芯から太くなっておらず、

エネルギーを吸い上げることが

できていなかったのです。

 

そのことに気付き、

根っこを大切にしてから、

生きることの本当の幸せに気付きました。

 

「電通」という看板に、依存していた頃。

 

「ベンチャーの役員」という地位に、

おごっていた頃。

 

あの頃の自分は、

「幹」や「枝」や「花」だけを立派に見せて、

根っこは、ボロボロだったのです。

 

このような、

「人に見せる」ための生き方から、

「自分自身を大切にする」

生き方に変えたことで、私はやっと、

人生の喜びを再認識したのです。

 

子育てをしていると、今が、

人としての「根っこ」を育てる

とても大切な時期だと感じます。

 

だからこそ、

1分でも長く一緒にいたいし、

眠りにつく瞬間まで、

話していたいと思います。

 

そうすることで、

子ども達の根っこが育っていくのを

強く感じるからです。

 

日本社会は、

根っこを見られない人が多くいます。

 

だからこそ、

息苦しい社会になっているし、

根っこを見られず、幹や枝や花に

騙されてしまう人が多くいると感じます。

 

「根っこ」を大切にし続ければ、

人としてのあり方を見つめ続ければ、

やがて、寒い冬や嵐にも負けないような

強い幹や枝を伸ばし、そしていつか、

美しい花を咲かせることができると信じています。

 

WBCでも大活躍の大谷翔平選手は、

この「人としての根っこ」が

とても美しいということを、

多くの方が否定しないでしょう。

 

二刀流も、それぞれのプレーも

本当に素晴らしいですが、

彼の人間としての根っこにこそ、

ファンが魅了されていると思います。

 

本日の写真は、

すっかり大谷選手のファンになった娘と、

大谷選手との2ショットです^^

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

「電通株」を全て、売却しました

2023年03月03日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

私が12年お世話になった会社なので、

東証一部上場の電通株はずっと、

持ち続けようと思っていました。

 

しかし今日、保有していた

最後の264株を、全て売却しました。

 

 

実は、電通株の株価が

高騰していた2015年〜2017年に、

すでに大半を売却していました。

 

 

インターネットの台頭により、

電通が過去持っていた地位を守ることは、

難しいと考えていたからです。

 

私は、2012年に、

その兆候を感じたからこそ、

退社しています。

 

ただ、全ての株は売却せずに、

一部残していた理由は、

 

・古巣への感謝

 

・元同僚への応援

 

・電通が海外企業の買収を進めていたので、

 それが上手くいきグローバルで勝てば、

 株価がさらに上がる可能性があった

 

・電通との関係性が完全にゼロになることを

 寂しく感じる自分がいた

 

です。

 

振り返れば、恨んだことも、

憎んだこともある電通ですが、

私にとっては、親のような存在。

 

株主という形でも、

関係を持ち続けることに、

時々、実家に帰るような、

温かい安心感を覚えていました。

 

株主総会の資料が届いたら、

隅々までしっかり、

チェックしていました。

 

ところが、

 

・過労死事件の後に、

 東京五輪の談合事件を起こし、

 電通ブランドは、地に落ちた

 

・資産100億円のM氏から

 学んでいる株ノウハウで、

 別の株に切り替える方が、

 圧倒的に利益が出る

 

・退社してから11年、

 親から完全に巣立つ気持ちになった

 

以上の判断により、

全ての株を売却するに至りました。

 

親が次々と犯罪を犯してしまい、

私はもう完全に離れて生きられるようになり、

残念ながら、縁を切ることにした、、、

 

という気持ちです。

 

株価は、最高値からは下げていますが、

それでも、上場前の持株会から持ち、

上場後も少しずつ買い進めた購入単価から見れば

大きな利益になっているので、喜びもあります。

 

しかしながら、悲しさの方が勝る、

「お別れ」の売却です。

 

本当は、親を犯罪者にしたくなかったし、

絶縁したくもなかった。

 

だけど、私には、私の人生があります。

 

電通との関係はこれで完全に絶ち、

明るい未来に向かい、歩んで行きます。

 

よーし、あの株を買おう!笑

 

さて、今日も晴れたので、

公園で息子とサッカー!

 

 

電通株の売却益で、新しいボールを

息子に買ってあげようと思います^^

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

「逆境」に感謝して、挑戦しよう

2023年02月23日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

私は常々、「挑戦」の大切さを

お伝えしています。

 

電通を退社してから10年以上、

こうして書き続ける記事で、毎日、

 

「挑戦しよう!」

 

と書いてきたと言っても、

過言ではありません。

 

人生、挑戦をしない限り、

新しい自分と出会えません。

 

年齢を重ねると、

どうしても保守的になりがちですが、

全く挑戦しなくなってしまったら、

つまらない日常を繰り返すことに

なってしまいます。

 

私達は、どんどん挑戦して、

未開拓の自分と対面するべきなのです。

 

しかしながら、

たった一度の人生の中で、

何かを恐れ過ぎている方が多いです。

 

その新しい挑戦が、

あなたの命を脅かすものかどうか?

 

是非、そのように俯瞰して、

不必要な恐怖からは

脱却していただきたいです。

 

私達は元々、

お金はゼロでしたし、

地位や名誉もゼロだったのです。

 

今手に入れているものを失うことに、

必要以上に、恐怖を感じる

必要はありません。

 

たとえゼロになっても、

またそこから、新たな自分を

構築していけば良いのです。

 

色んな挑戦をすると、

全く思うようにならないことも

あるでしょう。

 

大きな壁にぶつかることも

あるでしょう。

 

でも、そういう時こそ、

人間としての成長が試されます。

 

逆境によって、人は学ぶのです。

 

ですから、逆境に出会ったら、

感謝するべきなのです。

 

そこにこそ、人生の本質があると、

私は考えています。

 

今日の写真は、

篠原貴子さんにいただいた、

GODIVAのプレゼント。

 

 

「ゼロ」どころか、

「マイナス」からのスタートで、

周囲の方々と共に豊かになり、

満を持して、日本一!

 

貴子さんこそ、

挑戦や逆境の素晴らしさを

多くの方に教えてくださると方だと

強く感じています。

 

貴子さん、お贈りくださったGODIVA、

家族で美味しくいただきました!

 

いつもありがとうございます^^

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

株の資産が「2800万円」突破

2023年02月17日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

私が株投資をスタートしたのは、

2021年の10月でした。

 

電通の持株会で大きな利益を得たのに、

個人の資産形成として

株に本格的に取り組むことは無く、

投資は、不動産とFXに集中していました。

 

ところが、ビバリーヒルズの大富豪から

株投資を真剣に学ばれ、

資産100億円を構築することに成功した

M氏と出会ったことで、私の株投資が、

ついに始まりました。

 

そして、

 

2021年11月に「600万円」

 

2021年12月に「1000万円」

 

2022年8月に「1700万円」

 

と、順調に資産拡大してきました。

 

さらに、直近では、

 

2023年2月「2800万円」

(正確には28,736,458円)

 

と、いよいよ、

3000万円が見えるレベルにまで、

資産を急成長させられています。

 

事業で大きな利益を得ると、

法人で35%、個人で55%と、

多額の税を納めなければいけません。

 

これに対し、株は分離課税で20%であり、

NISA口座は非課税ですから、資産を守り、

育てやすいことが、とても有り難いです。

 

私の投資先は、

半分以上は米国株なのですが、

日本株でも、資産を拡大できています。

 

割安になっている株は日米で見付けられ、

ベストタイミングで購入と売却を繰り返すことで、

資産は、複利で雪だるま式に殖えていきます。

 

昨年の夏、

 

「M氏とお繋ぎするチャンス、

 次はいつになるか分かりません」

 

とお伝えして、

多くの方をお繋ぎしました。

 

そして、9-10月、M氏は、

移住先のオーストラリアからご帰国され、

大阪、名古屋、東京で、

繋がった方々との懇親会を開催してくださり、

全てのお食事とお酒を、

ご馳走してくださいました。

 

 

さらに、エルメスの素敵なリップまで、

プレゼントしてくださいました。

 

 

「投資家は、基本的に倹約し、

 自分のことには、

 無駄なお金を使いません。

 

 しかし、私は、

 家族や仲間の笑顔のためなら、

 いくらでも使う覚悟です」

 

そうおっしゃるM氏の姿勢に、

私は心が震えましたし、

多くの方をお繋ぎできたことを、

大変嬉しく思いました。

 

あれから、半年。

 

奇跡的に、M氏とお繋ぎできるチャンスが、

ここに到来しました。

 

前回、見送られて、後悔していた方。

 

今回初めて、M氏のことを知った方。

 

これまでの私の株資産の推移や、

M氏と繋がった方々から寄せられた感動の声、

そして、懇親会でのM氏と皆様との写真を、

こちらのページに掲載していますので、

是非、ご覧ください。

 

http://fujisawa-ryo.com/sec_b

 

このチャンスを掴み、

M氏と繋がりたいと思われたら、

私のLINEにご申請の上で、

“お名前”と“株100億円”という

メッセージをお送りくださいね^^

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

電通で得た宝「オフライン思考」

2023年02月12日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

 

東京五輪の入札談合事件を受けて、

東京都と大阪府はついに、

電通を指名停止としました。

 

電通の業績は、これから、

急激に悪化してしまうでしょう。

 

ただ今日は、

私が電通に感謝する理由を

お話しさせていただきます。

 

私が電通で得た宝はたくさんありますが、

その1つが、「オフライン思考」です。

 

この「オフライン」は、

 

「インターネット上=オンライン」

 

で、

 

「リアル=オフライン」

 

という、現代で良く使われる

意味ではありません。

 

オンラインが「現場」で、

オフラインは「現場を離れる」

という意味です。

 

電通の会議では、

新入社員に発言の機会を

積極的に与えられます。

 

「おまえは、

 今朝の電車で何の広告を見た?」

 

「その会社の広告、

 おまえだったらどう創る?」

 

こういう時に、

さっと的確に答えられる社員は

上司に評価され、

より大きな仕事を与えられます。

 

つまり、

 

「現場の仕事だけを考えずに、

 視野を広くして、常に脳を働かせろ!」

 

ということです。

 

そして実際に、

そのような雑談から、

新たなアイデアが生まれていきます。

 

「その視点良いな。

 でも、キャッチコピーが弱いな」

 

「ターゲットはどう考えてる?

 もっと絞り込んだ方が良くないか?」

 

このような感じで話が進み、

 

「おお、それ良いじゃないか!

 A社に、その視点を当てはめてみよう!」

 

と、プレゼンの大きな方向性が

定まっていきます。

 

夜の飲みの席でも、

こうした「思考の鍛錬」をする先輩が、

私は好きでした。

 

生きている時間すべてが、

仕事に役立てられ、

自分の成長に結び付けられる。

 

それが、私が愛した、

広告代理店の現場です。

 

大きな組織なので、色んな方がいて、

辛いことや苦しいこともありましたが、

今の私があるのは、電通のおかげです。

 

起業してからも、

私は日々、このオフライン思考で

頭を働かせています。

 

あらゆる方のSNSやブログ、

メルマガを見ながら、

キャラクターや言葉遣い、

ターゲットや、売る商品などを分析し、

自分なりに修正案を作ります。

 

これが、自分の情報発信を

第3者視点で見ることに繋がり、

周囲の方の発信を軌道修正する際にも

大いに役立つのです。

 

多くの方は、

自分のこと(現場)で

精一杯になっていると思います。

 

しかし、少し視点を変えて、

他人を良く見てみてください。

 

そうして、現場を離れた時こそ、

自分を大きく変え得るアイデアが

生まれてくるものです。

 

追伸;

 

最近、鶏肉が好きです!

 

鳥開総本家で、名古屋コーチンの

親子丼をいただきました^^

 

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

電通の現役社員、ついに逮捕!

2023年02月08日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

 

私が想像した通りの展開になった。

 

元電通の高橋治之被告に続き、

私の10年先輩である現役の電通社員、

逸見晃治氏が、逮捕された。

 

東京五輪の入札談合事件で、

独禁法違反(不当な取引制限)の疑い

によるものだ。

 

「逸見晃治 容疑者」

 

と書かれている報道を見て、

複雑な感情を覚える。

 

私が電通を辞めた10年前、

私は一部の元同僚から、

 

「あいつは、悪いことをして、

 いつか逮捕されるだろう」

 

と、揶揄されたものだった。

 

ところが、実際には、

電通を辞めずに残った社員こそが

企業犯罪で逮捕されてしまうという、

悲劇が起こった。

 

いや、これはもう、

悲劇と言うより、喜劇だ。

 

もし、私が理不尽な上司に耐え、

違法なサービス残業に耐え、

苦痛の満員電車に耐え、

悪しきビジネススキームを疑わずに、

電通の中で働き続けていたら、、、

 

私が逮捕されていたかもしれないのだ。

 

あの時に辞めて、本当に良かった、、、

 

家族を、犯罪者の妻、

前科持ちの父の子にせずに済んだ。

 

これから、逮捕者は

さらに拡がる可能性が高い。

 

電通社員や、その家族は、

戦々恐々としているだろう。

 

悪いことをせず、

真面目に働いてきた社員達は

とても可哀想だが、1つ言いたい。

 

「残念ながら、時代を見誤ったな」

 

と。

 

電通が崩壊して、

インターネットに賭ける

チャレンジャーが勝つ時代であることは、

賢い君達なら分かっていたはずだ。

 

でも思う。

 

最後は、頭が良い奴じゃなく、

バカでも、俺みたいに、

ガムシャラに行動した奴が勝つってね。

 

先日、品川のスイートルームで、

たくさんの人が、俺の誕生日を

お祝いしてくれた。

 

 

 

こんな幸せな未来、

もし電通を辞めてなかったら、

絶対に無かっただろうな。

 

今、関わってくれている人達に、改めて感謝。

 

いよいよ追い詰められる電通よ、

早く膿を出し切ってくれ!

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

「新しい景色を」2023年の幕開け

2023年01月01日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

 

2023年元旦を、妻の実家である熊谷の

川の土手で美しい初日の出に照らされ、

清々しい気持ちで迎えることができました。

 

 

皆さまにとって、

明るく希望に溢れる1年となることを

心から願っております。

 

 

本年も何卒、宜しくお願い致します。

 

さて、私が電通を退社してから、

毎年定めてきた目標と、

その経緯や達成できた結果は、

以下の通りでした。

 

2012年 電通退社・FAS創業(年商10億円)

 

2013年 育児(第1子誕生)

 

2014年 Ryo’s Party 発足(infotopルーキー賞)

 

2015年 Free Agent TRIBE Project 発足

 

2016年 育児(第2子誕生)

 

2017年 アフィリエイト(オプトイン1位)

 

2018年 FX(週間利益 400万円)

 

2019年 日本一周旅行

 

2020年 健康事業(日本1位)

 

2021年 トライアスロン・フルマラソン(完走)

 

2022年 株(株の資産2,500万円)

 

年が変わるたびに、

新たなことに挑戦して、

1年という貴重な時間を見つめながら、

日々、自己成長し続け、その道において

一定の成果を出し続けてきました。

 

そんな私が、2023年に掲げる目標は、

 

2023年 肉体改造(体脂肪率10%以下)

 

です。

 

FXや株のスキルアップも努力し、

健康事業での更なる成功も目指しながら、

「体脂肪率10%以下」という、

無茶な肉体改造に挑みます。

 

もしかしたら、これまでで最も、

難易度が高いかもしれません。

 

昨年末、お酒での失敗が多かったので、

2023年はお酒を控えようと思っていたのに、

元旦から、美味しい日本酒を飲みまくるという

意志の弱い自分がいるからです。

 

 

でも、その分、カロリーを消費しようと、

おせちを食べた後に、子ども達と

新年初サッカーで、汗をかいてきました。

 

 

「摂取した分は、しっかり消費する!」

 

という意識で、

PFCバランスを考えながら、

お酒もコントロールして、

身体を整えていきます。

 

息子は、サッカーのセンスがあるので、

今年は本格的に練習をやらせてみて、

父子で運動に熱中するアクティブな

1年にしたいと思います。

 

ということで、また定期的に、

私の裸を公開するかと思いますが、

1年後は別人のような美しい肉体美を

お見せできる予定ですので、

お恥ずかしい中間報告もご覧くださいね!

 

それでは、あなたの2023年の目標も、

素晴らしいゴールを迎えますように!

 

そう願いながら、初詣に行って参ります^^

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

2022年の1年を振り返り「感謝」

2022年12月31日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

2022年は本当にあっという間で、

大晦日を迎え、1年を振り返っています。

 

1月は、ハワイアンズ、大川荘に旅行し、

息子の夢だった「とれいゆ つばさ」にも

乗車させてあげました。

 

 

2月は、健康事業の2020年日本1位として、

品川で改めて、お祝いしていただきました。

 

 

3月は、YouTubeでピアノ弾き語りを始め、

音楽活動を久しぶりに楽しみました。

 

 

4月は、娘の6歳を白雪姫でお祝いし、

私の法人が10期連続で黒字となり、

経営で大きな成果を達成できました。

 

 

5月は、そんな弊社でも前年比で売上が落ち、

事業復活支援金100万円をいただきました。

 

6月は、祖母が緊急入院となったので、

家族で退院直後の祖母を見舞い、

励ましに行きました。

 

7月は、ネスタ神戸に遊びに行き、

子ども達が過去最高に喜んでくれて、

仲間にも神戸牛を振る舞うことができました。

 

 

8月は、念願のYOSHIKIディナーショーに行き、

妻が酷い生理痛を改善する手術をして、

キャンピングカーで迎えに行きました。

 

 

9月は、スイスに10日間旅行をして、

息を呑むような絶景に感動し、帰国後は、

M氏と幸せな宴を3回開催しました。

 

 

10月は、鹿児島と宮崎を旅行して、

電通OBの汚職事件に関するコメンテーターで、

テレビ出演が続きました。

 

 

11月は、祖母が天に旅立ち、自分の改名を

検討する程に、酷く、悲しみに暮れました。

 

 

12月は、息子の10歳をにゃんこ大戦争で祝い、

もうすぐ7歳の娘も、クリスマス礼拝で、

さらにお姉ちゃんに成長しました。

 

 

こうして毎月、何らかの挑戦をし、

興奮し、感動し、悲しみを抱え、

たくさん笑って、たくさん泣いて、

何らかのドラマが描かれ、人生を深く

味わった2022年だったと感じます。

 

今、こうして、

健康に生きているだけで奇跡。

 

生きていれば、必ずドラマがあって、

命に感謝する日々を送ることができる。

 

そう、強く思います。

 

2022年、私に関わってくださった皆様に、

改めて、感謝を申し上げます。

 

2023年は、家族一同、さらに、

人生を冒険していきますので、

何卒、宜しくお願い致します。

 

2022年の各月のドラマを象徴する

写真達をこちらにアップしています^^

 

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

慶應同級生達の「幸福度」を考察

2022年12月16日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

毎年楽しみにしている慶應義塾大学の

同級生達との忘年会は、今年も、

大いに大いに盛り上がりました。

 

私以外のメンバーは全員、

企業に勤務をしています。

 

勤続22年目になるので、

役員に昇格していたり、

管理職として部下がたくさんいるなど、

それぞれ、高い地位を得ています。

 

そんな彼らは、

 

「やり甲斐がある仕事を任せられて、

 収入も高く、有り難い」

 

と、口を揃えました。

 

テレビ、商社、出版、広告、ビールと、

会社員で1500万円〜2000万円を得て、

十分に豊かな生活を送ることができ、

幸福度がとても高い状況です。

 

そうして、日本の成功者像を歩む、友人達。

 

私も、電通マンという

成功者のつもりでしたが、

実際の会社の中があまりにも酷い状況で、

退社して起業、という決断をしました。

 

パワハラや暴力に堪え兼ねて、

汚いお金の流れなども目撃してしまい、

みんなとは違う人生を、歩み始めました。

 

そして私は、

 

「良い大学、良い会社」

 

という時代は終了したと認識し、

記事でも、そのように発信してきました。

 

ところが、こうして定期的に会う

彼らを見ていると、

 

「良い大学、良い会社」

 

という選択をしたことが、

とても幸せそうです。

 

結局は、会社の中にも当たり外れがあり、

私は、ハズレくじを引いてしまった、

ということだと感じます。

 

もちろん、今でも電通にいて

頑張り続けている元同期達がいますから、

会社と個人の相性もあるでしょう。

 

一方で、これからは、

ハズレくじが急増していくと感じます。

 

私達より若い世代の方々は、

一生を守ってくれる会社に

出会う可能性が急減し、

自分の力で生き抜かなければいけません。

 

そんな未来に、

私ができることを模索したいです。

 

さて、大学生時代、

毎日一緒にいた友人達と、

代官山「FAVORI」に集合して、

恵比寿に移動し2時過ぎまで飲んだ写真。

 

 

電通に牙を向く私と一緒に映ることは、

彼らに悪影響を与える可能性があるので、

顔は隠させていただきました。

 

イケメン揃いだから、

本当は公開したいのだけど^^

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!