■元電通マン【藤沢涼】の挑戦

プロフィール



電通を退社し、稼げる個人、輝く個人(=フリーエージェント)を量産する為に活動しております。

詳しいプロフィールはこちら

最近のコメント

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

メタ情報

藤沢涼リンク一覧




カテゴリ一覧

サイト内検索


成功する人と、失敗する人の「差」

2023年11月02日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

 

人間とチンパンジーの遺伝子は、

98%が同じだと言われます。

 

最新の研究では、

少し異なった結果も出ているので、

この数字をそのまま

鵜呑みにすることはできませんが、

私は、この話から、

とても大切なことを学べると

考えています。

 

それは、本質においての「微差」が、

表面的には「大きな差」になる、

ということです。

 

たとえば、成功する人と失敗する人、

幸せな人と不幸な人には、

どんな違いがあるでしょうか?

 

表面的には、

全く違う人生を歩んでいる方達も、

実際は、「ほんの少しの差」しか

無いと思うのです。

 

たとえば、夫婦関係が円満な家庭と

ギクシャクしてしまっている家庭。

 

どちらも、同じようなケンカを

していると思うのです。

 

ちょっとしたことで

イライラしてしまって、

相手にぶつかってしまうこと、

誰にでもありますよね。

 

そのような時に大切なのは、

 

「ごめんなさい」

 

と言えるかどうかです。

 

それが言える家庭は、

ケンカをする度に

絆が強くなります。

 

逆に、全く言えない家庭では、

ケンカをする度に

愛が失われていきます。

 

あるいは、友人が困っている時。

 

1分でも長く話を聞いてあげる人と、

早々に話を切り上げようとする人。

 

長い間に信頼関係を構築するのは、

どちらか分かりますよね。

 

年収が1億円以上の人と、

平均年収である300-400万円の人。

 

この両者も、その本質は、

ちょっとした「微差」です。

 

その微差が積み重なり、

表面的にはとても「大きな差」に

なっているのですね。

 

日々の小さなことを意識して、

しっかり積み上げていけば、

人生は大きく変わります。

 

近い将来、今と全く違う

あなたご自身に出会う為に、

今日も「微差」を積み上げたいですね。

 

追伸;

 

娘はネイルシールで、

オシャレを楽しむようになりました!

 

 

「女性」になっていく大きな差は、

日々の小さな成長で生まれていますね^^

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

人間が最も恐れるものは◯◯

2023年04月18日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

 

人間が最も恐れるものは何か?

この問いに対しては、

様々なご意見があるかと思います。

 

そして私は、エーリヒ・フロムの

以下の言葉に、その答えがあると

考えています。

 

 人間が正気である為には

 人と関わりあいを

 持たなければならない。

 

 それは、性や

 生命への欲望にもまして

 強い物である。

 

つまり、人間が最も恐れるものは、

「孤立」だということです。

 

たとえば、子ども達が

もう少し小さかった頃は、

私や妻の姿が見えなくなっただけで、

狂ったように泣き喚きました。

 

1人になることを、極端に恐れるのが、

人間の本質であるということです。

 

私自身も、母子家庭で育ち、

2番目の父には虐待されたという過去に、

強烈なコンプレックスを抱えました。

 

支えてくれる存在がいなくなり、

また現れてくれたと思ったら、

今度は、凶器を向けられた。

 

その悲しさと恐怖は、

今でも忘れられません。

 

一般的には、

虐待される子どもには、

そうする親しかいないので、

親にしがみつきます。

 

虐待する親も、そうしながら、

子どもにしがみついているのです。

 

私の場合は、2番目の父から、

母と弟と一緒に逃げるという

道を選びましたから、少し違います。

 

ただ、このような過去があると、

愛情欲求が非情に強くなる、

という傾向は、理解できます。

 

私自身、自分を失う程に、

人に迎合した時期もありました。

 

しかし、今は、

自分を強く持っています。

 

それは、妻が、

私に芽生えた愛情飢餓感を

忘れさせてくれる程に、

愛してくれているからです。

 

だからこそ、私も子ども達のことを、

絶対的な愛で包み、

愛情飢餓感を芽生えさせること無く、

孤立に耐える強さを

与えたいと思っています。

 

本日の写真は、そのためにも大切な

家族の食事の時間。

 

 

 

ちょっと良いお寿司の日です。

山椒の葉と、京都の筍が、

絶品でした。

 

 

釣りの大変さを知った今だからこそ、

お寿司の有り難みがさらに、

五臓六腑に染み渡ります。

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

健康にこそ、お金を使うべき

2023年04月14日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

 

「お金を得る力」よりも重要なのが、

「お金を使う力」だと感じます。

 

必要な使い道があってこそ、

お金を得る力を高めることが必要となり、

その意義が生まれてくるのです。

 

そして、私にとって、

「何にお金を使うか?」という観点で、

とても重視しているのが、「健康」です。

 

だからこそ、

 

・フィットネスジム

 

・パーソナルトレーナー

 

・食事

 

・睡眠

 

・サプリメント

 

それぞれに対して、上質な物や、

上質な環境を手にするために、

お金を投資しています。

 

さらに投資をしているのが、

定期的な点滴です。

 

血液に直接、栄養成分を入れることで、

健康上・美容上の効果が期待できます。

 

今日は、いつもお世話になっている

自由が丘の

 

「世田谷内科・糖尿病総合クリニック」

 

を、久しぶりに訪問。

 

 

怜子先生にカウンセリングしていただき、

高濃度ビタミンCと、美白グルタチオンを

注入していただきました。

 

 

グルタチオンは、強力な抗酸化作用で、

人間の身体を酸化(サビ)から守ってくれて、

アンチエイジング効果も期待できるもので、

私も、その効果を体感しています。

 

この度、クリニックが

2周年を迎えられたということで、

私は開院した頃からお世話になっているので、

とても感慨深いです。

 

世田谷・自由が丘という一等地で、

多くの方から求め続けられるというのは、

本当に素晴らしいことですね。

 

怜子先生は、健康上の社会的ニーズにも

最先端レベルでご対応されていて、

最近話題の「ヒト幹細胞エクソソーム療法」も、

取り入れ始めたそうです。

 

 

日本で可能な病院は、数少ない療法なので、

これを打つために、わざわざ、

海外に行く人もいるようですから、

東京都心で対応してくださるのは有り難いですね。

 

私も次回以降、検討したいです。

 

怜子先生、2周年おめでとうございます!

 

また定期的にお邪魔させていただきますね^^

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

大谷翔平選手と、人間の「根っこ」

2023年03月13日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

人を木に例えるなら、地面から上の部分、

つまり、幹や枝や花にばかり、

注目が集まっているような気がします。

 

見た目や持ち物、地位など、

表面だけを見て、

比較されてしまうのです。

 

しかし、輝いているように見える人でも、

あっという間に輝きを

失うことが多くあります。

 

これはまさに、

突然枯れ木になったり、

倒木してしまうような、

「根が張らない」木のようです。

 

無理に養分を吸い上げ、

地面から上の部分だけで立派に見せると、

じきに抜け殻のように

なってしまうということです。

 

私が、生きることを

苦しいと感じていた頃は、

根が十分に育っていなかったと感じます。

 

当時は、自分が弱くて

ダメな人間だと考えていましたが、

まだ根が育っておらず、

幹も芯から太くなっておらず、

エネルギーを吸い上げることが

できていなかったのです。

 

そのことに気付き、

根っこを大切にしてから、

生きることの本当の幸せに気付きました。

 

「電通」という看板に、依存していた頃。

 

「ベンチャーの役員」という地位に、

おごっていた頃。

 

あの頃の自分は、

「幹」や「枝」や「花」だけを立派に見せて、

根っこは、ボロボロだったのです。

 

このような、

「人に見せる」ための生き方から、

「自分自身を大切にする」

生き方に変えたことで、私はやっと、

人生の喜びを再認識したのです。

 

子育てをしていると、今が、

人としての「根っこ」を育てる

とても大切な時期だと感じます。

 

だからこそ、

1分でも長く一緒にいたいし、

眠りにつく瞬間まで、

話していたいと思います。

 

そうすることで、

子ども達の根っこが育っていくのを

強く感じるからです。

 

日本社会は、

根っこを見られない人が多くいます。

 

だからこそ、

息苦しい社会になっているし、

根っこを見られず、幹や枝や花に

騙されてしまう人が多くいると感じます。

 

「根っこ」を大切にし続ければ、

人としてのあり方を見つめ続ければ、

やがて、寒い冬や嵐にも負けないような

強い幹や枝を伸ばし、そしていつか、

美しい花を咲かせることができると信じています。

 

WBCでも大活躍の大谷翔平選手は、

この「人としての根っこ」が

とても美しいということを、

多くの方が否定しないでしょう。

 

二刀流も、それぞれのプレーも

本当に素晴らしいですが、

彼の人間としての根っこにこそ、

ファンが魅了されていると思います。

 

本日の写真は、

すっかり大谷選手のファンになった娘と、

大谷選手との2ショットです^^

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

動けば幸福!体脂肪率「13.8%」

2023年03月08日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

スマホだけで仕事が完結する時代、

私達は強く意識しないと、

すぐに運動不足に陥ります。

 

人間は動物であり、

動物とは、「動く物」です。

 

それなのに、

全く動かないということは、

極めて不自然なことなのです。

 

動物園の動物は、

檻や柵に入れられてしまって

思うように動けなくなるので

生気を失ってしまいます。

 

パソコンやスマホだけで仕事をして、

全く動かなくなってしまった人は、

まさに、動物園の動物のようです。

 

うつろな目をして、迫力が無く、

ぼんやりとしてしまいます。

 

私は会社の営業担当時代、

 

「営業は足を使え!」

 

と指示する上司を

とても鬱陶しく感じてましたが、

今では、その意図を理解できます。

 

相手と対面で会うことが

大切なのはもちろんですが、

「歩いて動く」ことが大切なのです。

 

動かないと、頭が活性化せず、

心も晴れないのですね。

 

セント・ルイス大学の心理学者

パトリック・フォンテーン博士は、

 

「人間は、動けば動くほど、

 幸福になれる」

 

と説いています。

 

私自身、ストレスが溜まったり、

頭が働かないと感じる時は、

大抵、身体を動かしていない時です。

 

だからこそ、

意識的に身体を動かしています。

 

そして、最近は、毎日のように、

息子とサッカーを楽しんでいます。

 

 

 

息子のボールを蹴る力が強くなり、

私も全力で走らなければいけないので、

どんどん、脂肪が削ぎ落とされます。

 

気が付いたら、ずっと切れなかった

体脂肪率「15%」を切り、

過去最低の「13.8%」になりました。

 

 

半年で「10%」近く落ちたので、

もはや、別人です!笑

 

成長していく息子を眺めながら、

自分自身も、より良い肉体を

手に入れられる日々。

 

幸せな親子サッカーライフに、

改めて感謝です^^

 

 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

人間は「本能が壊れた」動物

2023年02月24日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

社長ブログランキングへ 

 

動物は、本能に従うだけで、

生きていくものです。

 

お腹がすいたら食べて、

眠たくなったら眠る。

 

しかし、人間はそうではありません。

 

「生きる理由」を求め、

彷徨い続けてしまうのです。

 

心理学者の岸田秀氏は、

 

「人間は、本能が壊れた動物である」

 

と言いました。

 

この理由は、人間が生きる理由を

求める動物だから、と捉えています。

 

この生きる理由・・・

 

具体的な答えは何でしょうか?

 

私は、

 

・人に感謝されること

 

・人に認められること

 

・人に必要とされること

 

だと考えています。

 

もし、これらが一切無くなってしまうと、

人は「死」さえも選んでしまうのです。

 

今、あなたが息苦しさを感じていたら、

この生きる理由の原点に

返ってみると良いと思います。

 

私は、大企業の中にいて、

これらの生きる理由を

失ってしまっていました。

 

感謝されるのは、会社。

 

認められるのも、会社。

 

必要とされるのも、会社。

 

会社の中で、

自分自身の価値を模索し続け、

12年彷徨っても見付からなかったので、

外に出ることにしたのです。

 

そして、その結果、

苦しみから逃れられ、

生きる喜びを感じる毎日を

過ごすことができています。

 

私自身が感謝され、

 

私自身が認められ、

 

私自身が必要とされ、、、

 

求めていた人生が、今ここにあります。

 

私のように会社の外に出なくとも、

生きる理由を定義できる環境さえ創れば、

もっとラクに生きていけます。

 

私は、生きる理由が見付からずに

苦しんでいる方のために、

生きる理由を定義できるような

お手伝いがしたいと思っています。

 

追伸;

 

鉄棒で遊んでいた娘が落下して、

顔をぶつけ、怪我をしてしまいました。

 

 

もう少し、打ち所が悪ければ、

目も怪我していたかもしれないので

不幸中の幸い、一安心ではありますが、

しばらく、傷が残ってしまいそうです。

 

それでも、恐怖を越えて、雲梯に登る娘。

 

 

本能が壊れているのは

大人なのか、子どもなのか、

考えさせられる勇敢な娘の姿でした。

 


 

 

 ※本日の藤沢涼の記事が

  少しでも有益だと感じて頂けたら、

  こちらのブログランキングに

  ご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


社長ブログランキングへ

 

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、

特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

自信を発芽させる「自画自賛力」

2022年07月15日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

社長ブログランキングへ 

 

 

人間の成功を真に支えるものは、

高いセルフイメージだと考えています。

 

自分を信じて、自分を褒めてあげる力こそが、

人生を飛躍的に向上させるのです。

 

東洋画の余白には、他人が歌(賛)を

書き添えることが多かったのですが、

それを、絵を描いた本人が書き入れることを

「自画自賛」と言いました。

 

今では、ややネガティブなイメージのある

「自画自賛」という言葉ですが、

本来の意義には、悪い意味はありません。

 

そして、現代では、

その悪いイメージを敬遠したためか、

本来は素晴らしい力を持っている

「自画自賛力」を失った人が多いと思います。

 

自分の努力を一番知っているのは、

自分自身であるはずです。

 

それなのに、

人から褒めてもらいたくて、

右往左往してしまい、

誰にも認められないと

がっかりしてしまう。。。

 

というように、

他人に価値観を委ねる方が

とても多くいらっしゃいます。

 

私も、起業直後に事業が失敗した時は、

自信を大きく失い、

他人に慰めの評価を求めました。

 

しかし、成功者を見ていると、

成功したから自信があるのではなく、

自信があるからこそ成功しているように

感じました。

 

だからこそ、

もう一度自信を取り戻すために、

自分なりにできることを取り入れたのです。

 

一番効果的だったのは、

過去の素敵な思い出を、その時の感情と共に

思い出していくことです。

 

私の場合は、

Facebookやブログのヘッダーに刻んだ、

複数の写真の思い出が、その中心でした。

 

電通時代の華やかな仕事、

妻との出会い、プロポーズ、

世界各国への旅行、子どもの誕生、、、

 

自分の歴史を振り返り、

素敵な思い出とその喜びを

何度も心の中に甦らせ、もう一度、

自分への自信を発芽させたのです。

 

後に心理学の勉強をした時、

これが「アンカーリング」なのだと

知りました。

 

人生を前進させる技術の1つとして、

しっかりと体系化されているのです。

 

人の世で生きる以上は、

自信を無くす機会を

完全に回避することは不可能です。

 

ですから、私達は、

どんなささやかなことでも、

自画自賛することで自分を鼓舞し、

折れない心を育てるべきです。

 

描いた未来に自らを導くために、

「自画自賛力」をどんどん磨いて、

胸を張って歩んでいきたいですね。

 

追伸;

 

本日の写真は、自画自賛力の高い、

私の子ども達です!

 

 

また学ばせてくれた子ども達に、

美味しいお菓子をあげました^^

 


 

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

「萎縮した子ども」にならないように

2022年05月02日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

社長ブログランキングへ 

 

突き抜けた成果を出す方に共通するのは、

 

「他人からどう見られるか」

 

よりも、

 

「自分らしくあることを貫く」

 

姿勢だと感じています。

 

語弊を恐れずに言えば、

「萎縮」していない、

子どものような方こそが、

大きな収入や、誰にも邪魔されない自由を

勝ち取っているのです。

 

一方、社会の中では、

 

「萎縮してしまった子ども」

 

のような大人が、

とても多いように思います。

 

自分がやりたいと思うことがあるのに、

自分の目指したい生き方があるのに、

その気持ちを放棄してしまう。

 

本当は表現したいことがあるのに、

他人の評価を恐れて、封じてしまう。

 

少し上手くいかないことがあるだけで、

恐怖が膨らんでしまい、挑戦をやめる。

 

そういう人が少なくありません。

 

私は、自分自身が

「感情の人間」であることを認識した上で、

多くの方が、もっと自分の感情に

注目するべきだと考えています。

 

社会を広く見ると、

「自分の感情を捨ててしまった人」が

多過ぎるように感じるのです。

 

自分の本心が、「嬉しい」と感じるか、

あるいは、「悲しい」と感じるか、

「嫌」なのか、それとも、「好き」なのか。

 

自分の心をしっかり見つめることが、

自分自身と調和して生きるために

とても大切だと考えています。

 

また、私は、

 

「挑戦したこと」

 

よりも、

 

「挑戦しなかったこと」

 

に対する後悔を感じます。

 

「挑戦したこと」

 

への後悔なんて、

日に日に、小さくできます。

 

そこからの学びが、

未来を変えるからです。

 

しかしながら、

「挑戦しなかったこと」への後悔は、

日に日に、大きくなってしまうように感じます。

 

失った貴重な時間は、もう戻せないからです。

 

ですから、自分の感情に従って、

挑戦し続ける人生にしたいですね。

 

子ども達を見ていると、毎日、

自分の感情の通りに生きていて、

私が忘れていたものを思い出させてくれます。

 

 

私自身も、子ども達を見習って、

「萎縮した子ども」ではなく、

「萎縮していない子ども」のようで

あり続けたいと願っています。

 

 

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

「家族の絆」と「人生の幸せ」

2022年04月24日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

社長ブログランキングへ 

 

 

親が子を殺してしまったり、

子が親を殺してしまうなど、

残虐な事件の報道を見る度に、

胸が苦しくなります。

 

なぜなら、私も、

二番目の父から虐待を受けた中学生時代、

包丁を持って、父の寝室に向かった経験が

あるからです。

 

結果的には、ギリギリで思い直し、

寝室に踏み入ることはありませんでした。

 

しかし、一歩間違えたら、

私も親を殺めた殺人犯の一人でした。

 

 王様であろうと、百姓であろうと、

 自己の家庭で平和を見出だす者が、

 いちばん幸福な人間である。

 

これはゲーテの言葉ですが、

その逆もまた然りです。

 

どんなに金持ちだろうと、

どんなに名声があろうと、

自己の家庭が崩壊していたら、

最も不幸な人間なのです。

 

だからこそ、

私は家庭を大切にします。

 

そして、家族の和は、

奇跡を起こすと信じています。

 

現在、私が幸せな人生を歩めているのは、

妻と子ども達に加えて、

両親や親族のおかげです。

 

その和があるからこそ、

ビジネスパートナーや仲間との絆も

強くすることができているのです。

 

昨今、日本では、

家族の絆が希薄化しています。

 

一家団欒も少なくなり、

親や兄弟との距離が

どんどん遠くなっています。

 

時代はインターネット社会ですが、

だからこそ、人と人との絆が

更に大切になっていることに

誰もが気付いているはずです。

 

そして、その大切さ、有り難さを

最初に体験できるのは、家族です。

家族を大切にできない人が、

どうして他人を大切にできるでしょうか。

 

家族は、自分にとって最も身近で、

最も頼りになる自分の応援団です。

 

ですから、家族に心から感謝できる人こそが、

本当の幸せを手にすることできると考えています。

 

私は、起業して家族との時間を創ることで、

この大切な事実を確信しました。

 

だからこそ、働き方を変えて、

家族との時間を増やせる仲間を

拡大したいと願っています。

 

毎月の誕生日お祝い、

先月の分が延び延びになってしまっていたので、

子ども達にお詫びして、しっかりお祝いしました^^

 

 

 

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!

 

人間の想像力は、命を左右する

2022年04月16日

※激戦の社長ランキングの中で、

藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

社長ブログランキングへ 

 

 

ドイツ強制収容所では、

クリスマスからお正月にかけて、

若者達がどんどん亡くなったそうです。

 

その理由は、収容所から解放される希望が、

その時期に、断ち切られてしまったからです。

 

それまでは、とても元気だったのに、

急に心臓など、身体のどこかが病に冒され

バタバタと倒れていったようです。

 

つまり、

 

「人間の想像力は、命を左右する」

 

ということなのです。

 

それだけ、凄い力を持った「想像」が、

子どもの「ウソ」にも関わります。

 

人間のあらゆる体験の想起は「再構成」で、

出来事を思い出し、考えているうちに、

話全体の筋道を変えてしまうような結合が

付け加わるために起こります。

 

それが、「ウソ」なのです。

 

意図的なものではなく、

人間の成長の過程で必ずあり、

 

「嘘ついたでしょ!」

 

と非難・叱責されることで、子どもは、

それを「嘘」だと認識していきます。

 

そうして、4-5歳の頃に、

「嘘」というものを理解するので、

それまでは、温かく見守ることが重要です。

 

その後の「嘘」は、

意図的に吐いている可能性がありますが、

それでも、1人の人間として尊重して付き合い、

決して、突き放さないことが

大切だと考えています。

 

親子のふれあいを大切に、

子どもと楽しい経験を共有する

「共有型しつけ」を続けることや、

 

・ほめる

 

・はげます

 

・ひろげる

 

という「3H」を意識することで、

子どもの能力は最大限に伸びていくのです。

 

それらと逆に、悪いことをしたら罰を与えたり、

親の思う通りにトップダウンで育てるような

「強制型しつけ」をしてしまうと、

子どもの能力は引き上げられません。

 

特に、「禁止」や「命令」で子どもを動かし、

考える余地を与えなければ、

 

・親の指示を待ち

 

・顔色を見ながら

 

・緊張しながら

 

言動する子どもになっていき、

そのような子どもの追跡調査をすると、

語彙能力などを中心に、

相対的に低くなるそうです。

 

ということで、晴れた東京の日中、

子ども達を駒沢公園&世田谷公園と

はしご公園に連れて行きました!

 

 

自由にのびのびと育つ環境の中で、

素敵な未来を描き続ける想像力を、

この子達に育んで欲しいです^^

 

 

※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、

ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 


社長ブログランキングへ

 

藤沢涼


 

あなたも自由な人生を望むのであれば、

こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、

無料講義をご覧になってくださいね!