「抵当権抹消」完了を、家族で祝福
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私が所有する板橋の不動産の抵当権抹消が、
無事に完了しました。
4年も放置してしまっていたことを反省しつつ、
無事に完全なる私の資産となったことを
喜んでいます。
前回の申請時に、ランチで選んだ
法務局板橋出張所の近くの手打ちそば
「うさぎ庵」の「くるみせいろ」。
これが絶品だったので、
妻に話すと、
「一緒に食べに行きたい!」
ということだったので、今回は、
子ども達も一緒に、家族4人で、
板橋に向かうことになりました。
年間100万円の不労所得をもたらす
私の所有不動産の中の1つの物件に感謝し、
板橋で生まれている収入だからこそ、
少しでも、板橋に還元したいと思いました。
久しぶりに味わうと、くるみそばはもちろん、
塩辛3種(特にホタルイカ)が最高!
妻と日本酒で乾杯して、
その深い味わいに感動しました。
「ここは、絶対にまた来たいよね!」
と、前回1人で味わった美味しさを
家族にも共有できた幸せを感じながら、
登記完了を家族で、
祝福することができました。
さて、私の弟は、私と同じ時期に
私の入れ知恵で不動産投資を始め、
私より大きな規模で、数億円の物件を
所有していました。
1億円投資して電通を退社した私と比べ、
弟はその後10年、ずっと投資し続けたので、
資産規模がどんどん膨らんでいたのです。
それを、つい最近、
ほぼ全て売却したそうです。
当然ながら、インフレになってますから、
大きな大きな利益が出たようです。
弟は、控えめに
「数千万円くらいの利益かな」
と言ってましたが、実際は、
1億円近かったのではないでしょうか?
テレビ局に勤めて
年収2000万円の安定収入を得ながら、
不動産でも大成功するなんて、
さすが、我が弟!
経済的に豊かになる方法は、
知ってるか知らないかであり、
それを聞いたらすぐに
実践するかしないかであることを
つくづく、感じる次第です。
私の記事を通して、
裕福になるチャンスを得たあなたも、
是非、すぐに行動して、
どんどん資産を拡大して、
人生を大きく変えてくださいね^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
4年遅れの板橋「抵当権抹消」手続き
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私が所有する世田谷の不動産は、
ローン完済と同時に、世田谷の法務局で
抵当権抹消を済ませました。
抵当権とは、金融機関から融資を受ける際に
不動産を担保に設定される権利のことで、
ローン完済をしたら、これを不動産登記簿から
抹消する手続きが必要になります。
世田谷は、私がずっと住んでいる区なので、
すぐに法務局に行けました。
ところが、エリア分散のために、
板橋にも所有していたもう1つの物件は、
完済後も、抹消手続きをしないまま、
放置してしまっていました。
「いつか、時間がある時に・・・」
と思いながらも、
なかなか出向く機会を作れず、
あっという間に、4年。
月日の流れの早さを感じます。
そして、先日、世田谷の法務局で
法人の事務手続きをした時に、
「そういえば、板橋の物件の
抵当権抹消も早くしなければ!」
と思い出し、急遽思い立って、
今朝、板橋に行ったのです。
司法書士さんにもお願いできることですが、
私は、自分でやってしまいたい派です。
個人の確定申告も、
ほとんど自分でやってしまって、
最終チェックで税理士さんに見てもらい、
ハンコを押してもらっています。
何でも他人に任せず、
自分でできることは人生経験のために、
自分でやってみたい思考なのです。
この板橋の物件は安く購入できて、
1,400万円の購入金額に対して、
年間で100万円程度の家賃を生んでいるので、
年利7%以上になっています。
急激なインフレで、現在の資産価値は
2,000万円を超えているので、
私の資産ポートフォリオの中でも、
有り難い優秀な資産の1つになっています。
到着した板橋出張所で、
抵当権抹消の手続きを無事に終えて、
ランチに選んだのは、手打ちそば「うさぎ庵」。
北海道出身のご主人が、
北海道のそばを手打ちされ、
くるみ汁と合わせた「くるみせいろ」が、、、
とっても美味しかったです!
司法書士さんに任せることなく、
自分の足で手続きしたことによって得られた
最高のご褒美となりました^^
いやー、やっぱり、
日本の食事は抜群に素晴らしいですね!
今朝は、妻が幼稚園の用事で
同伴できなかったのですが、
月末に登記完了証を受け取る際には、
妻も連れて来て、一緒にこの絶品の
くるみせいろを食べようと思います^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
息子「この豪邸の人は、どんなお仕事?」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
息子と2人でステーキを食べに行く途中、
豪邸を見付けた息子が、そのお家を
指差しながら、こう言いました。
「このお家、すごく大きいね!
豪邸だねー!
どんなお仕事してるのかなー!?」
鋭い質問に、私は、
「素敵なお家だねー!
普通の会社員だったら、
こんなに大きいお家を建てるのは
なかなか難しいよね!」
「つっくんは、どんなお仕事を
している人のお家だと思う?」
と聞いてみました。
すると、
「そうだなー。
社長か、スポーツ選手か、歌手か、
芸能人か、何か投資している人か、
あっ、YouTuberかな?」
と言う息子。
どういうお仕事が
収入や資産を大きくできるのか、
少しずつ理解しているようでした。
そして、そのお家の住所で検索をしてみると、、、
なんと、すぐに家主の情報が出てきて、
某駐車場の会社の社長さんの
ご自宅であることが分かりました。
ネット社会、凄いですね!
そこで、そのサイトを見せながら、
「都心の土地を買って、
駐車場として貸すというお仕事で、
こんなに素敵なお家を建てられると学んだね!」
「パパも、この近くに不動産を持っていて、
何もしなくても毎月毎月、
たくさんのお金が振り込まれているよ!」
「土地や建物を持って誰かに貸すということは、
とても豊かになるチャンスがあるね!」
「でも、今は不動産がとても高くなっているから、
買うには大変な時期だね!」
と、親子の勉強の機会になりました。
こうして、一緒にいる時間の中で、
世の中にどんなお仕事があって、
どのようなチャンスがあるのか、
また、その裏にはどんなリスクがあるのか。
息子にも教え続けていきたいと思います。
本日の写真は、
親子で学ばせていただいた豪邸の前で
こっそり撮らせていただいた1枚と、
お腹いっぱいにいただいたステーキ&ビールです^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
あなたも自由な人生を望むのであれば、
こちらをクリックされて、特別サイトをご覧になり、
無料講義をご覧になってくださいね!
「不動産」が圧倒的に勝ちやすい理由
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私は不動産投資で純資産1億円を構築しましたが、
実は、不動産が勝ちやすい理由があります。
日本における”投資家”の人数は、
あるセミナーでのデータによると、
以下の通りだそうです。
株:1,400万人
FX : 400万人
不動産:5万人
出典が明らかになっていないので、
実態とやや異なる可能性もありますが、
私の肌感覚でも、株やFXに比べると、
不動産は圧倒的に、投資家が少ないと感じます。
恐らく多くの方が、本やテレビ番組などで、
不動産で富裕層になっている人が
とても多いと見聞きしていると思いますが、
「自分には敷居が高い」
「初期投資が高くて手が出ない」
「取引金額が大きくて、リスクが怖い」
などと、敬遠している人が多いのが現実です。
売買の手続きにも手間が掛かかるなど、
“なんとなく”大変そうで
なかなか手が出ないという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
でも、だからこそ“勝てる”のです。
ライバルが少ないからこそ、
しっかり勉強して、しっかり選定し、
リスクをコントロールできさえすれば、
盤石な資産を構築することが可能なのです。
「損したとしても、少額だから」
と、株やFXを選んだ人が、
その安易な気持ちのまま、
勉強せずに“少額の損失”を積み重ねると、
最終的には、とても大きな損失を出してしまいます。
不動産の場合、失敗した時に自己破産という
結末があるのですが、それは、
・営業マンの言いなりで
甘いシミュレーションを過信した
・身の丈以上の大きなローンを組んで
危ない集合住宅にチャレンジした
・悪徳業者に完全に騙された
などが理由です。
実際に、私の知人もそうでした。
勉強していないからこそ、
悲劇を自ら起こしてしまったのです。
本来は、ライバルが少ないので、
ちゃんと取り組めば、高確率で勝てます。
昨日公開した私の不動産解説動画は、
公開から同時間のランキングで
1位:FX 255回
2位:アフィリエイト 251回
3位:不動産 183回
となり、FXやアフィリエイトに比べると、
残念ながら、あまり再生されませんでした。
(リピーターや新しい視聴者は増えているので、
有り難い限りです)
やはり、
「不動産は、自分には関係ない」
と思われる方が多いのだと思います。
でも、だからこそ、勝てます。
あなたも不動産で“億”を構築して、
自由な人生を歩みたいのであれば、
是非、まずはこちらの動画を
参考になさってくださいね!
【純資産1億円】不動産の「凄さ」と「落とし穴」
→ https://youtu.be/4MMkN-Dcrng
追伸;
今朝は、私が娘の幼稚園の
お見送り担当だったのですが、
息子の小学校でコロナ感染の子が出てしまい、
息子も娘も、自宅待機となりました。
(全員、症状は無く元気です!)
子どもから親への感染が増えているようなので、
抗菌・除菌・免疫力アップ!要注意ですね^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。
「純資産1億円」不動産の凄さと落とし穴
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私が最初に不動産を購入したのは2007年で、
今から15年前になります。
当時はフルローンで、
1億円の借金を抱えていましたが、
その債務を3年前に完済して、
今では純資産となりました。
毎月、何もしなくても入ってくる
50万円程度の家賃収入は、
大変有り難い経済的基盤となっています。
損益通算による節税に加えて、
ローンを持っていた間は生命保険代わりにもなり、
さらに、現在その資産価値は
1.3億円程度に上がっていますから、
私はあらゆる視点で、
不動産のメリットを享受しています。
電通退社後に、様々なビジネスや投資に
取り組んできた私ですが、実は、
電通退社前に着手した不動産投資で、
大いなる安心感を得たのです。
他のビジネスや投資と比べても、
圧倒的に時間効率が良いです。
毎月、銀行口座に50万円が入ってくるために、
私がしていることは、ほぼゼロです。
ほとんど何もしていません。
室内でのトラブルや空室の対応などは
管理会社が担ってくれていますから、
私がやっているのは、
通帳に家賃が入っているかどうか
確認しているだけです。
このように凄い!と感じる不動産ですが、
大きな落とし穴もあります。
私の知人は、レベレッジを掛けて
集合住宅のアパートを買い、
家賃収入が入らなくなって
自己破産してしまいました。
無知な方を狙った悪徳業者は、
不動産業者にもたくさんいますから、
十分にご注意ください。
それでは、
「私はどうして、不動産に目を付けたのか?」
「どのような視点で、物件を選んだのか?」
「これから投資するなら、どこに注意するべきか?」
こちらの動画でお話しさせていただきました。
【純資産1億円】不動産の「凄さ」と「落とし穴」
自由への盤石な地盤を構築する
不動産投資を実現できるように、
是非、参考になさってくださいね^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。
「あついぞ!熊谷」に到着^^
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
妻の実家「熊谷」に、少しピークをズラして、
久しぶりに帰省しました。
お義父さんのワクチン接種が2回終わり、
副反応も無いことを確認しての、家族移動です。
東京の人間が田舎に入ることを
嫌悪する方も多いかもしれませんが、
妻も、できるだけ早い父親との再会を望み、
このタイミングで、決行させていただきました。
もちろん、感染しないよう、感染させないよう、
十分に注意した行動をしますが、早く、
今までの社会に戻って欲しいですね。
家族が思うままに行動できた2年前までが、
どれだけ幸せだったかを思い知ります。
さて、今回の帰省を一番喜んでいるのは、息子です。
東京では出会うことができない
大きなサイズの虫たちが、
お庭にウジャウジャいるからです。
クワガタやバッタをどんどん捕まえては、
虫カゴに入れていく息子。
「パパ、熊谷に引っ越そうよ!」
笑顔ではしゃぐ姿を見て、
妻もその気になっています。
この辺りだと、土地も安いし、
大きな平屋を建てやすい上に、
東京にも車で1.5時間程度で行くことができる。
東京に住み続けることが絶対条件ではない今、
この選択肢は急浮上しております。
私の自宅のすぐ近くにマンションを買った
私の両親や弟の意見も聞きながら、
判断したいと思います。
以前は、「あついぞ!熊谷」と言われる通り、
異常な暑さでしたが、最近は、
東京の方が暑い日も少なくありません。
まずは今回の2日間、
家族での移住を協議しますね。
本日の写真は、息子と、
息子が捕まえたクワガタやバッタです!
今は前髪が少し長過ぎる息子ですが、
ジャニーズ系のイケメンになった気がします^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。
テレビ東京「WBS」に親子で出演
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
息子と2人で、住宅展示場の内覧を重ねた時、
テレビ東京さんから取材されました。
「コロナ禍で住宅へのニーズに
どう変化があるのか、
番組で取り上げたい」
ということで、街中の色々な意見を
聞かせていただいているとのことでした。
「理想の間取りを描いてみてください」
というオファーに対して、
・玄関を開けてすぐの
シューズクローゼット近くに、
洗面台を設けて、帰って来てすぐに
手洗い・うがいをできるようにしたい
・大きなパントリーを用意して、
ある程度の備蓄ができるようにしたい
・自宅の中に防音の書斎を創りたい
・屋上でBBQができるようにしたい
・屋上に子ども用のプールやハンモックを置きたい
などと、自宅時間が増えた時代の中で、
その時間を充実させた上で、
除菌を玄関で完結させたいと伝えました。
撮影いただいた後に、
・カラオケルームも欲しい!
・シアタールームも欲しい!
・トレーニングルームも欲しい!
・サウナ&水風呂も欲しい!
・ワインセラーも欲しい!
などと、どんどん夢が膨らんだのですが、
もし、そのようなことも描いていたら、
一般的感覚では非現実的だと
カットされてしまったかもしれません。
結果的には、私の見解が
現代社会のニーズ通りだったようで、
昨日放送の「WBS」で放送してくださいました。
息子の顔があまり映っていないので、
残念ですが、夏休みの親子の良い思い出になり、
とても嬉しく思っております!
最新の我が家の理想は
「平屋」になっておりますが、
引き続き家族と楽しみながら企画して、
より良い住宅環境を整備したいと思います^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。
息子の夏休みに「ビジネス講座」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
息子が小学校の夏休みに入ったので、
近場でも旅行に行こうと思ったのですが、
残念ながら、娘が風邪を引いてしまい、
咳が出ていたので見送りました。
そして、つまらなそうにする息子を連れて、
自宅近くの住宅展示場を見に行きました。
子ども達が大きくなって走り回り、
今の自宅が狭くなってきたので、
戸建てを建てることを視野に入れて、
家族の住まいを再検討しているからです。
まずは息子と2人でも内覧して、
選択肢を絞り込むためにも、
目を肥やしておきたいと思ったのです。
真新しいモデルハウスも多くて、
夢が広がる楽しい時間となったのですが、
私にとって誤算だった副産物は、
息子の“ビジネス講座”になったことでした。
複数のモデルハウスに入ると、
・個人情報を書く必要があるお家と不要なお家
・お茶やジュースを出してくれるお家と出さないお家
・写真撮影OKのお家とNGのお家
・愛想の良い接客と無愛想な接客
様々あります。
その違いを敏感に感じた息子が、
「ここのお家も良かったけど、
あの人の顔が怖かったから、
あまり買いたいと思わなかったね」
と言うのです。
私は、
「その感覚は本当に大事だよ!
もし、つっくんが社長だったら、
前のお家でお話ししてくれた人と、
今のお家の人、どっちの人に
お給料を多く払う?」
と質問すると、
「絶対に前のお家の人だよ!
だって、たくさん優しくお話ししてくれたし、
パパともお仕事の話が盛り上がってたもんね!」
と答える息子に、
「本当にそうだよね!
でもさ、あの人は、
パパの電話もメールも知らないんだ。
パパに連絡することができないけど、
そこはどう思う?」
と聞くと、
「でも、本当に良いお家だったし、
あの人とまた会いたいと思うから、
今度はママとあおちゃんも連れて行こうよ!」
と完璧な正解で返す息子に、
「つっくん、今日はお仕事で大切なことを
たくさん勉強できたね!」
と言いつつ、素敵なお家を内覧しながら
素晴らしいビジネス講座もできたことに
感謝する1日でした。
息子との夏休みに、
たくさんのことを教えながら、
一緒に成長できることを楽しみにしております^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。
家賃を「払う人」から、「もらう人」へ
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私が不動産で不労所得を得ていることは、
現在の自由を得るために、
大変重要な基盤となっています。
年間「550万円」という金額が、
私が何もしなくても入ってくる安心感は、
とても有り難いです。
その土台があるからこそ、
様々なことにチャレンジすることが
できています。
そこで昨日、
不動産の無料コンサルを募集したところ、
複数のご質問をいただきましたので、
その質疑応答を公開させていただきます。
・資金はどの位必要ですか?
100万円程度からスタートできますが、
長期的な安定を求めるのであれば、
1000万円以上の物件を推奨します。
全額ローンも可能ですが、
それは直近の収入に左右されますので、
個別に状況をお聞かせいただきます。
・リスクはありませんか?
リスクの無い投資はありませんので、
1円も損をしたくないということであれば、
向いていません。
私は、すでにローンを完済していますし、
資産価値が上がった分と
これまでに得た利益を鑑みると、
現時点で、損失になることは有り得なく、
収益がどんどん積み上がっていく状況です。
・大きな収入になりますか?
不動産は、ローリスク・ミドルリターンです。
減価償却で上手に節税しながら、
良きタイミングで繰り上げ返済を始めることで、
資産を着実に構築していくことが大切です。
その他、あなたがご不安に感じることがあれば、
是非お気軽にご質問・ご相談ください。
あなたが、不動産投資をスタートして、
家賃を「払う人」から「もらう人」になりたいなら、
こちらのLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」という
メッセージをお送りください。
→ http://fujisawa-ryo.com/smart_b
追伸;
子ども達の笑顔を肴に、お酒飲みまくりの日々^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。
不動産の不労所得が「年550万円」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私はおかげさまで、自由な人生を勝ち取り、
家族との時間を大切にすることができています。
その勝因は複数ありますが、
ベースとなっているのは、不動産です。
会社員の時にフルローンで購入した
「1億円」分の不動産を、繰上げ返済で完済し、
純資産とすることができました。
さらに、購入時よりも
価格が値上がりしていますから、
それらは現在、「1.2億円」程度の
資産価値があります。
こうして得た不動産から、私は1年間に
「550万円」の不労所得を得ています。
これだけで、質素に暮らせば、
十分な収入です。
実際、日本人の平均所得より高いのですから、
贅沢な暮らしさえしなければ、
家族を養うことができるのです。
だからこそ、将来に不安を持つことなく、
自由を謳歌した上で、ビジネスやその他の投資も
楽しみながら、取り組んでいます。
さらに、
「好きこそ物の上手なれ」
で、楽しんでいるからこそ、
様々なことが順調だと感じています。
ただ、だからと言って、皆さんに
不動産投資を安易に勧めることはしません。
不動産には、
落とし穴がたくさんあります。
突然の営業電話に乗ってしまうと、
相場より数百万円も高い価格で
価値の無いものを摑まされることが多いです。
キャッシュフローは大赤字、
結果的には損切しなければならないような
酷い物件を押し売りされてしまいます。
私は、10社以上に交渉し、
より良い条件で販売してくださる業者さんと
パートナーシップを結びました。
素晴らしいパートナーを探す時間を
惜しむ方が多いのですが、それは愚行です。
大きな買い物で手間を省くことは、
命取りになってしまいます。
もし、あなたが不動産投資にご興味があり、
どのように資産形成していけば良いのか
知恵をお求めであれば、こちらにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」という
メッセージをお送りください。
→ http://fujisawa-ryo.com/smart_b
会社員のままで、
自由になることができる地盤を築けるのが、
不動産投資です。
エリア、築年数等、
注意しなければならない項目を
総合的に勘案しながら、
未来に向かって投資していきましょう!
追伸;
家族でキャンプがしたくなったので、
テントを見に行きました!
こっそり隠れる秘密基地のようで、
テンションが上がりますね!
子ども達も、もう1つのお家に、
とてもワクワクしています^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼のスマホ在宅「月収5万円」プロジェクト
完全在宅で、まずは「月収5万円」を
着実に得ていきたいあなたへ。
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「藤沢涼 無料コンサル希望」
というメッセージをお送りくださいね。