「ジョブ型」から「ロール型」の働き方へ
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私が会社員の頃は、与えられた業務を
全うすることだけが求められました。
1つの部署に所属して半年から数年は、
ほぼ同じメンバーの中で、
ほとんど同じ仕事の繰り返し。
どうしても、途中で飽きてしまって、
新たな発想が湧かなくなり、
生産性が著しく下がったことを思い出します。
ところが、起業してからは、
取り組みたいビジネスを選定した上で、
「役割」を自由自在に交代し、
臨機応変にチームを組み立てていくような
働き方になっています。
・1つのチームのリーダー
・複数のチームのリーダー
・チームの1員であるメンバー
・新規顧客獲得のプレゼンター
・チームメンバー育成のための講師
など、様々な役割を自ら選び、
周囲の方に貢献する力を磨いていきます。
その過程で、人間的に大きく成長し、
結果的に、求めた未来を
手にすることができるのです。
会社員の頃のような働き方は、
「ジョブ型」と言われます。
このデメリットとしては、
・自分のジョブを超えて
業務を拡大するのが難しい
・職務が明確な半面、硬直しやすく、
時代の要請に対応しづらい
などがあります。
一方で、起業後の私の働き方は、
「ロール型」と言われ、リクルートでは、
60年前から採用されていたそうです。
そして、この働き方を土台にして、
果敢に事業に取り組むことで、
個々人の能力を最大化し、
組織としてのエネルギーを
最大限に発揮することがができるのです。
だからこそ、
リクルート出身の起業家の方は、
実際に起業してからも、大きな仕事を
成し遂げる方が多いのですね。
昨夜は、ロール型のチームビルディングをする
ビジネスパートナー達との、懇親会&会議。
それぞれが主体的に役割を選び、
チーム全体に貢献する精神で議論を重ね、
建設的で、有意義な時間でした。
皆様からいただいた知恵と情熱で、
私も、私の役回りを全力で全うしていきます^^
追伸;
本日の写真は、「ほぼ女子会」だった
昨夜の懇親会の様子です^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆藤沢涼の2021年「年収1,000万円以上」プロジェクト
2021年に「年収1,000万円以上」を達成し、
人生を大きく変えたいのであれば、
こちらから、私のLINEにご申請の上で、
「お名前」と「2021年1000万円」という
メッセージをお送りください。
「コロナ」で進む「リモートワーク」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
米ツイッター社は、新型コロナウイルスの
さらなる感染拡大を防ぐため、
世界各地で働く全社員を原則、
「在宅勤務」にすると発表しました。
こうして、注目される企業が決断し、
発表していくことで、リモートワーク化が
加速していくでしょうね。
実際に、リモートワークをスタートした男性が、
ネットに、このような感想を投稿していました。
「リモートワーク開始してますが、
これはたまらんです。
・通勤時間の0化はとんでもない時短
起床→朝シャン→パンかじりながら
着座で仕事スタート出来るヤバさたるや
・昼休みにシャワー浴びてリフレッシュ出来る喜び
・お昼ご飯は自炊で安くあげられる、
あと店への行き帰り時間も時短
・お昼ご飯のメニューが自由自在、
炭水化物カットも余裕
・完璧に自分にフィットした仕事環境が構築出来る
・今のところ自分は思ったよりもダレない、サボらない
・IT企業であることもあるけど、
完全IT武装されてれば社内外のコミュニケーション余裕
ふと、あれ?なんでオフィスってあるんだっけ?
なんでオフィス行かなきゃいけなかったんだっけ?
てしばらく考え込んで明確な答えが出てこなかった。
オフィスって実は要らなかった笑」
このように感じている方、
多いのではないでしょうか?
私も、通勤していた頃は、
何のために会社に行かなければならないのか、
不思議でなりませんでした。
上司に「管理・監視」されるため。
それでしかないと感じていました。
私が退社したのは8年前なので、今ほど、
IT武装をすることができない時代でしたが、
それでも、
「通勤は無駄」
という意識が、とても強かったです。
現在は、リモートワークの質が
格段に上がっていますから、
本当に、「会社は不要」だと考えています。
先日、ZOOMで「オンライン飲み会」をしました。
200名のウェビナーご参加者が、
それぞれの自宅で飲み始め、
深夜3時まで残ったのが、30名。
お店で「宴会」しているのと、
ほとんど変わらない感覚で、
コミュニケーションを取ることができました。
今は、そういう時代です。
「飲みニケーション」も、オンラインへ。
時代の変化を嘆くより、
変化に適合して楽しんだ方が良いと、
私は考えています。
追伸;
東海道新幹線「700系」がラストラン目前となり、
鉄オタの息子と妻が、
撮影&「品川→東京」乗車してきました。
「親子で、そこまで列車が好きになったか!」
と驚くとともに、時代はこうして、
移り変わるものなのだな、と感じます。
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
現在は「1億円」以上の資産構築に成功したkeiさんと
共同で開催したセミナー映像を無料で公開します!
http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
「時間」も「場所」も、自由な働き方
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ビル・ゲイツは、最近、
「企業が優秀な従業員に提供できる
最も重要な特典は、自由な勤務形態だと思う」
と発言しました。
ハーバード・ビジネス・スクールの研究所は、
「いつでも、好きな時間に、
好きな場所で働くことを許容する企業は、
より忠実で生産性の高い従業員に恵まれ、
コストも削減できる」
という研究結果を発表しました。
「時間」も「場所」も自由な働き方こそが、
生産性を最大限に高める、ということを、
ビジネス界のトップが発信しています。
実際に、私も、家族とともに
日本を一周するライフスタイルになってから、
ビジネスの生産性が、明らかに、向上しています。
人は元来、自分の好きな時に、
好きなところに行きたい生き物なのです。
それなのに、会社に縛られてしまい、
時間も場所も拘束されるストレスは、
決して、小さくは無いと考えています。
ストレスのダメージがあるからこそ、
生産性が酷く落ちるのです。
私が会社員だった頃を振り返っても、
同じオフィスに通勤し続けることが、
精神的に、非常に苦痛でした。
それが必要だと感じられたら、
まだ、致し方無いと思えるのでしょうが、
現代ほどインフラが進化していなくても、
自宅やカフェで完結できる
仕事ばかりだったからです。
つまり、「管理」されるため、
「監視」されるために、
1つのオフィスに通わなければいけないことを、
嫌悪していました。
今でこそ、テレワークなども
用いられているようですが、
私の我慢の方が、先に限界に達したのです。
「時間」も「場所」も、自由に選んで、
働いて、生きていきたいですね。
さて、台風19号、
私の東京の自宅は問題ありませんでしたが、
あなたのご自宅周辺はいかがでしたでしょうか?
被害にあわれていないことを、心から願っています。
自然災害は、いつ、どこで起こるか分かりません。
生活の拠点は、地盤が固くて、
氾濫のリスクがある川や海から遠いところが良いと、
改めて感じました。
自分や家族の身を守るため、
堅実な判断をいていきたいですね。
追伸;
本日の写真は、九州旅行のアナザーショット、
・くまモン
・くまモンパン
・別府駅
・ゆふりん
・あそぼーい!
です^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
現在は「1億円」以上の資産構築に成功したkeiさんと
共同で開催したセミナー映像を無料で公開します!
→ http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
◆「無料」の海外旅行で権利収入
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
スタートアップ転職「年収720万円」超
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
昨日は、慶應の同級生達が大企業の中で、
「残業無し」「交際費・交通費使い放題」
「海外赴任帰国後7年の高額家賃補助」など、
厚遇を勝ち取っていることをご報告しました。
年収も「1,000-2,000万円」と高く、
多くの会社員の中で、「勝ち組」だと言えます。
ただ、彼らのような会社(伊藤忠、NTTドコモ、
テレビ東京、日経BP、三菱商事)への途中入社は、
「狭き門」であるのが現実です。
一方で、今こそ目を付けたいのが、
日本でも盛り上がってきた、
「スタートアップ」企業です。
最近は、電子商取引(EC)や人工知能(AI)など、
IT関連のスタートアップの年収が上がり、
大企業の平均を超える状況になっています。
人材紹介大手である
ジェイエイシーリクルートメントによると、
外資を除く創業10年未満の企業に転職した人の
平均年収は2019年1~2月に「720万円」超。
上場企業の平均より100万円多く、
過去7年の上昇率も年平均で約5%と、
上場企業(約1%)を大幅に上回っています。
数年前までは、大企業から新興企業に移ると、
年収が下がるケースが多かったのですが、
2019年に入り、ついに、逆転しました。
この環境変化の中で、大手で経験を積んだ方が、
スタートアップに転職するケースが
どんどん増えていくでしょうね。
優秀な人材が入ることによって、
その企業の業績がさらに良くなり、
社員の年収がもっと上がるという
好循環に入ると考えています。
さて、伸びている企業の中では、
データ解析などのIT技術者の需要が高いそうです。
これらの力を付ければ、
今の会社に勤め続けるよりも、
良い条件を勝ち取ることができる
可能性が高いということです。
なお、IT関連の何らかの技術があれば、
会社に勤めることなく、フリーランスでも、
高い収入を得ることが可能です。
需要に対して供給が追い付いていないので、
組織に入りたくない方は、技術を磨いて、
外注で仕事を受けることも視野に入れたいですね。
今は、そのような方が、
YouTubeやTwitterで情報発信もしていて、
有料のオンラインサロンを運営するなど、
インフルエンサーとしての収入を得ているケースも
散見されるようになっています。
時代が求めるスキルを手にして、
それを社会に伝えていくことができれば、
必然的に、収入も高くなっていくということですね。
人生を変えるチャンスは、
情報をしっかり取り続けることで、
しっかり掴むことができますね。
追伸;
二子玉ライズの公園で遊んで、
美味しいパエリアを食べました^^
ビールはスペインビールの「イネディット」!
パエリアとの相性、抜群です!!
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
現在は「1億円」以上の資産構築に成功したkeiさんと
共同で開催したセミナー映像を無料で公開します!
→ http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
◆「無料」の海外旅行で権利収入
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
慶應の同級生「5名」と再会の夜
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
大学時代にずっと一緒だった同級生達と、
久しぶりに再会し、深夜まで盛り上がりました。
年に数回、声を掛け合って集まるのですが、
今回は3年ぶりのメンバーもいたので、
昔話に花を咲かせ、青山で3軒、ハシゴ酒。
かなり飲んだので、
今朝は久しぶりに、2日酔いでした。汗
さて、私が電通を「12年目」で退社し、
それから「7年」が経つので、
彼らはもう、「19年目」になります。
私が入社した頃は、
会社の縦社会の教育もあり、19年目の先輩を
「神様」のように感じていたのですが、
同級生がいつの間にか、その年次になり、
たくさんの部下を教育し、率いていると聞いて、
時の流れの早さを感じました。
それぞれが勤める会社は、
・伊藤忠
・NTTドコモ
・テレビ東京
・日経BP
・三菱商事
以前は、私のように脱サラすることを
目標にしていたメンバーもいましたが、
労働量が減り、やりがいは増え、
年収も1,000-2,000万円で安定しているので、
全員、今は退社する気が無いと口を揃えました。
日本の大企業の一部は、
20年目前後で優秀な人材には、
まだまだ、居心地が良い場所ですね。
どの企業かは言明を避けますが、
・海外赴任から帰国後は、
7年間、高額の家賃補助が続く
・交際費、交通費が未だに使い放題
・残業がほぼ無し
など、想像以上に恵まれた環境でした。
大切な「親友」たちなので、
会社に感謝して仕事に努力する姿勢を見て、
とても嬉しかったです。
(みんな優秀だからうちに引き抜きたいけど、
そんな厚遇を継続するのは至難の業!)
ただ、今朝の日経新聞で報道された通り、
日本は、「時給」が20年で9%減り、
主要国で唯一のマイナスです。
私の同級生達のような「勝ち組」はほんの一握りで、
多くの会社員が、長時間労働と低賃金に
苦しんでいるのが現実だと思います。
私は、そのような方を救う道を創り、
多くの方の人生を変える
お手伝いがしたいと願っています。
なお、商社マン達から学んだのは、
あらゆる商品の中で、
アパレル関係は利益率がとても高く、
システム等への投資が最も進んでいるということ。
その成功例を、他の商品群が
真似をしていくそうです。
ZOZOの前澤さんは、
様々な商品の中でアパレルに目を付け、
その高い利益をシステム等に投資し続けたことが、
成功の大きな要因でもあったということです。
その先のZOZOスーツでは失敗してしまい、
公の場で高利益率にも言及してしまったので、
今は厳しい状況ですが、これからどう復活されるか、
注目したいですね。
最後に、解散間際、
「俺は、これからは、
リアルビジネスにも力を入れていこうと思う」
と宣言すると、次々と、
「出資するよ!」
と言ってくれて、感激しました。
持つべきものは友。
何倍、何十倍、何百倍にもして、
たっぷり返せるよう、これからしっかりと
事業計画を練りたいと思います^^
追伸;
青山のお店で、同級生達と写真を撮りました!
私以外は顔を隠させていただきましたが、
全員、大学の頃から全く変わらず、
イケメン継続中(私以外)です^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
現在は「1億円」以上の資産構築に成功したkeiさんと
共同で開催したセミナー映像を無料で公開します!
→ http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
◆「無料」の海外旅行で権利収入
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
働く女は、結局中身、オスである
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
女性ファッション誌「Domani」の
地下鉄駅構内に張り出された広告コピー、
「働く女は、結局中身、オスである」
が、「女性蔑視」だと批判を浴びています。
多様化社会の中では、
「男は、こういう生き物だ」
「女は、こうあるべきだ」
というような表現が、
時代にフィットしなくなっていますね。
私は、「働く」という言葉の定義が、
「傍(はた)を楽にする」ということならば、
家事・育児を担っている妻の方が、
よっぽど、「働いている」と感じます。
そして、その力は、
生物学的な「オス」が持つものではなく、
「メス」の本能的な愛によるものだと思います。
そのような考え方をしていますので、
「Domani」の今回の広告には、
「?」というのが、正直なところです。
ただ、否定をしている訳ではありません。
私自身も、広告業界に長くいましたから、
コピー1つを生み出すのに、
ライターがどれだけ努力しているかを
知っているからです。
1000本ノックで、徹夜で書き続け、
すべて却下、、、というような世界です。
そして、情報化社会の中では、
尖った表現を使わないと、誰も見てくれませんから、
現場はさらに、過酷になっているでしょう。
一方で、尖り過ぎると、
SNSなどで、今回のようにすぐに炎上するので、
ストライクゾーンが、かなり狭くなっています。
広告・出版などは、華やかな世界に見えますが、
現代は特に、大変だと思います。
さて、私自身も、尖った表現を使い、
批判を浴びることがありました。
・腹が割れていない男は、「ゴミ」だ!
・「元電通マン」は「前科一犯」に等しい
・「藤沢涼はイクメン」に物申す
「伝えたい」という気持ちが強くなると、
どうしても、その表現が強くなり、
反論もいただきます。
ただ、その度に、こう思います。
「言葉の力って、やっぱり凄い」
時代は「動画」ですが、今でも、こうして、
「言葉」が人の心を動かしていることを、
とても嬉しく思います。
私自身の発信においても、
動画へのシフトを考えているところですが、
「言葉」への感謝を忘れず、
紡ぎ出す言葉を大切にしたいと考えています。
追伸;
本日の写真は、
・妻と息子の、焼き鳥屋さんでの2ショット
・そのお店で頼んだ「ハート型」のお鍋
・妻が作った「てんどんまん」弁当
です!
私にとっては、妻こそが、「働く女」!
息子がお願いする「てんどんまん」弁当を、
サクッと作り上げる愛情、、、
こんなに素敵な仕事、私にはできません!!
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
もうすぐ「1億円」を達成するkeiさんと開催した
セミナー映像を無料で公開します!
→ http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
◆「無料」の海外旅行で権利収入
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
給料は「天から降ってくる」と勘違い
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
私が、長くお世話になったパナソニックを、
現在、改革している樋口泰行氏が、
「当社が強くなるために最も大事なことは、
顧客重視だ。
大企業で働いていると、顧客不在になりがち。
“給料は天から降ってくる”
と勘違いしている社員すら、見受けられる。
給料はすべて、お客様の財布から出る
ということを忘れている」
と語っていました。
これはまさに、私が「現在」、
ビジネスをする中で、
とても大切にしていることです。
「現在」と書いたのは、
「過去」には、そうでは無い時期があったと
自戒しているからです。
起業してから、
自分自身が経済的に安定するまでは、
お客様へのサービス拡充よりも、
自分の利益を優先するような言動が
多々あったと反省しています。
さらに遡って、
会社員だった頃を思い返しても、
樋口氏が指摘する、大企業病の社員のように、
天から降ってくる給料に飼い馴らされてしまった
恥ずかしい時期も、少なからずありました。
仕事に対して主体性が無く、
上司、目の前のクライアント、
そして、その先のエンドユーザーに
どう貢献していくかの意識が、
大きく欠如していました。
それらを大いに反省し、
自分に何ができるかを考え続けた先に、
やっと、お客様の笑顔と、
私自身の経済的成功がありました。
だからこそ、誰かが、
主体性の無い仕事をする姿勢を見ると、
悲しくなるとともに、早く、
気付かせてあげたくなります。
ただ、他人を変えるのは、とても大変で、
私自身も、周囲の方からのご指導だけで
すぐに変わったのでは無く、その後も、
痛い思いを何度もして、ようやく気付き、
自分自身が変化しました。
自己中心の、視野の狭い生き方から、
俯瞰して全体最適を考えられるような生き方へ。
これから、私自身も、より成長しながら、
周囲の方をどう導いていくかが、
私の課題でもあります。
さて、日本の投資教育を改革するために、
私が真剣に取り組んでいるのが、
「FX無料セミナー」です。
これも、自分の利益よりも、
ご参加くださる方に何ができるかを考え、
コミュニティの皆様と意識を合わせて、
開催しているものです。
「セールスのためのセミナー」
では無く、
「無料でご参加いただくだけで、深く学べるセミナー」
です。
複数名の方が、複数回ご参加くださり、
心から感謝してくださっているのが、
その、何よりの証拠です。
2月の回は、おかげさまで、
お席が残り僅かとなりました。
2月23日(土)13-17時 @ 東京・渋谷
3月24日(日)13-17時 @ 東京・渋谷
満席になってしまう前に、是非、
こちらからお席を確保してくださいね。
→ http://fujisawa-ryo.com/keis_b
追伸;
息子が「ボウリングしたい!」とのことで、
車で2人で行ってきました。
スコアは、私が「150」に対して、息子は「51」。
まだ、ハンデがあっても負けません!
ただ、帰り際、息子は
「あおちゃんにお土産あげたい!」
と言って、1発でUFOキャッチャーを当てました!
この子の強運は、本当に凄い!
確実に大物になる!と確信しています^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
もうすぐ「1億円」を達成するkeiさんと開催した
セミナー映像を無料で公開します!
→ http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
◆「無料」の海外旅行で権利収入
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
残業に幸福を感じる「残業まひ」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
「残業学」を書いた立教大学の中原淳教授は、
パーソナル総合研究所とタッグを組んで、
2万人以上の会社員の方への調査を行い、
残業のメカニズムや、残業を無くす方法論に
迫っています。
その1つとして明らかになったのは、
人は、長時間労働をすると、
健康面で明らかにリスクが高まるのですが、
同時に、幸福感も増してしまうのです。
だからこそ、そのまま残業を継続してしまう
「残業まひ」
の実態が、数値データからも示されています。
このことは、私も実感しています。
会社員時代に、睡眠も取れないほどの
残業が続いた時、最初はとても辛いのですが、
だんだん、ハードワークに快感を感じ、
それをこなしている自分に酔ってしまうのです。
そして、
「自分はもっとできる」
「たとえサービス残業でも、
どんどん働いて、成長することができる」
という錯覚に陥ってしまった時期がありました。
また、若いうちに残業が染み付いた人は、
部下にも残業を強いてしまう傾向があり、
残業の「感染」「遺伝」も見逃せません。
つまり、残業の要因は、
会社がブラック企業であることだけではなく、
個人の問題や、社会風土など、
複合的な要因があるのです。
それら1つ1つを、
解決していかなければいけません。
たとえば、個人の問題としては、
「生活のために残業代が欠かせない」
と思っている人の方が、
そうでない人よりも長く残業をしています。
残業代の平均である「3.9万円」が、
ちょうどお父さんの月の小遣い額に一致するようで、
仕事後の同僚との飲食のために、
多少の残業をせざるを得ないと考えている実態が
浮き彫りになるのです。
このような分析を見て、
会社の外に人脈を持つことは
とても大切なことであると感じます。
私は、仕事の中で、歌手の方や俳優の方など、
「時間給」で働いていない方と接していました。
そして、インターネットを介して、
起業家の方々の発信に触れ続けていました。
そのことにより、自分もいつかは、
組織に属さず、自分だけの力で、
収入を得られる仕事がしたいと
願い続けていました。
だからこそ、ラットレースから
抜け出すことができたのだと思います。
このような視点が無ければ、今も、
「残業まひ」のままで、
残業をし続けていたかもしれません。
だからこそ、「自由になりたい」と願う方に、
私の発信が届いて、その方が進む方向を
少しでも変えていただけることを願っています。
追伸;
本日の写真は、カートに乗る息子です!
少し前まで、足がペダルに届かなくて、
私が押してあげないと全く進まなかったのに、
今は1人でスイスイ!
子どもの成長って、本当に早いですね^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
もうすぐ「1億円」を達成するkeiさんと開催した
セミナー映像を無料で公開します!
→ http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
◆「無料」の海外旅行で権利収入
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
日本の有給取得率「3年連続世界最下位」
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
エクスペディア・ジャパンの調査によると、
日本人の有給取得率は、世界19ヶ国の中で、
3年連続最下位となりました。
有給消化率:50%
取得日数:10日
「働き方改革」は、実際はほとんど、
進んでいないようです。
ブラジル、フランス、スペイン、ドイツは、
いずれも、
有給消化率:100%
取得日数:30日
という、驚くべき「差」が生まれています。
また、
「有給取得に罪悪感があるか?」
という調査に対しては、
日本:58%
韓国:55%
アメリカ:39%
フランス:25%
イタリア:21%
となっており、
「上司が有給の取得に協力的」
と回答した人の割合は、
ブラジル:84%
フランス:74%
アメリカ:72%
日本:43%
となっています。
つまり、日本は、あらゆる視点から総合的に見て、
「会社の中で休むことが難しい」国なのです。
日本の祝日は、世界でトップレベルに多いのですが、
全員と同じ日の休みですと、どこも混雑してしまい、
ゆっくりと休むことはできません。
自分の意思で、自由に休める日が増えなければ、
日本の巨大なストレスは、緩和されないと思います。
一方で、積水ハウスは、男性社員に1ヵ月以上の
育児休業を完全取得させることを宣言しました。
私自身が、2人の育児をサポートしてきた経験では、
出産後の1ヶ月、母親の負担は特に大変です。
最近は、ネットで買い物できるので随分助かりますが、
突然必要になる買い物などを含め、
産まれたばかりの小さな命のケアを、
産後すぐの女性だけに強いることは、
有り得ないと思っています。
また、何か具体的なことができなくても、
隣にいて、精神的なサポートをしてあげることが、
夫の務めだとも感じます。
私は、国や会社に任せていたら、
自分の人生が終わってしまうと考えましたので、
自ら、大企業から飛び出しました。
最近は、積水ハウスのように、
変わりつつある企業も出てきましたが、
6年目の私の決断は、大正解だったと思っています。
1度しかない人生、
1瞬しかない産まれたばかりの我が子の育児、
その尊い時間を、大切に、大切にしていきたいですね。
そのために、各自ができることを、
真剣に考えなければいけないと思います。
追伸;
本日は、行きつけの焼肉屋さんにあるバーカウンターで、
お得意の「変顔」をする息子です^^
このような瞬間、瞬間を見続けられる人生に、
心から、感謝しています。
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
もうすぐ「1億円」を達成するkeiさんと開催した
セミナー映像を無料で公開します!
→ http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
◆「無料」の海外旅行で権利収入
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。
「楽しいは正義」組織で我慢は終了
※激戦の社長ランキングの中で、
藤沢涼が、光栄なことに、◯位です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
「働き方改革」の先頭を走る企業として、
注目されている「サイボウズ」が主催する
「Cybozu Days2018」に参加しました。
「楽しいは正義」
というテーマの通り、
カラフルな「カーニバル」のような空間で、
とても楽しいイベントでした。
キッズスペースも用意されていて、
「子ども同伴OK」という粋な計らいに感謝して、
息子と一緒に、関連企業の出展ブースや、
青野慶久社長を中心とした皆様の講演で、
「働き方の最前線」を学ばせていただきました。
青野社長は、ご自身が満員電車が大嫌いだからこそ、
いつ、どこで、どのくらい働くのかを「自由」にして、
「100人・100通りの働き方を実現している」
とおっしゃっていました。
もちろん、自由には責任が伴うので、
それによって成果が下がれば給料も下げるし、
大きな成果が出れば、給料も上げます。
そして、世界の多くの企業に
自由な働き方を実現してもらうために、
様々なクラウドサービスを開発しているのです。
セールスフォースなどと比較すると、
まだまだ規模は小さく、社員さんはその数字を見て
悔しそうにされるのですが、青野社長は、
「こんなに伸びしろがある!」
と、ワクワクするそうです。
企業に提供するサービスによって、
世界を確実に変えている実感があるからこそ、
「仕事が楽しくてしょうがない!」
とおっしゃるお姿、とても素敵でした。
また、
・月単位で「働き方の変更」可能
・その申請はオンラインでOK
・副業も自由、どんどん複業せよ
・無限有給を検討中
など、
「どこまで柔軟なんだ?」
と感じるほどの会社のあり方に、
とても驚きました。
さらに、このようなイベントに、社長が、
「グレイテスト・ショーマン」
のヒュー・ジャックマンの格好で現れるなど、
過去の「会社の常識」は、完全に破壊されてますよね。
私は、退社することで自由を実現しましたが、
サイボウズのような会社が増えていけば、
会社員でありながらも「自由」な個人が
確実に増えていくと感じました。
「Cybozu Days」2日目の本日は、
妻と娘も、一緒に参加する予定です^^
追伸;
まるでディズニーランドに行ったような写真の数々!
今日も幕張メッセまで、家族を乗せて車を飛ばしまーす^^
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
藤沢涼
◆FXで「5万円」を「1億円」にする方法
「5万円」を「5年」で「5000万円」にして、
もうすぐ「1億円」を達成するkeiさんと開催した
セミナー映像を無料で公開します!
→ http://fujisawa-ryo.com/kei1014_b
◆「Ryo’s Party」講義無料プレゼント
月収100万円プレイヤーを多数輩出する
私の最新講義を無料で差し上げます。
→ http://fujisawa-ryo.com/rp_b
◆「無料」の海外旅行で権利収入
月収1000万円以上の権利収入の可能性を
こちらから覗いてみて下さい。